


人気度(資料請求ランキング)
※★の数は、2023年1月度保険市場調べの資料請求数ランキングに基づいております。
サニーガーデンEX
積立利率変動型一時払終身保険(米ドル保険料建 15)
積立利率変動型一時払終身保険(豪ドル保険料建 15)
- 通販
- 対面
- ネット申込
- 法人
- 保険市場オリジナル
商品概要
- お客さまのニーズに合わせた3つのコースから選択することができます。
- 資産の一部を外貨で保有することで、リスクを分散した資産形成ができます。
- 生涯の死亡保障と資産形成の2つの安心。
サニーガーデンEXは、かしこく着実に資産運用ができる、
外貨建の一時払終身保険です。
一時払保険料は積立金として運用され、初年度から運用成果が期待できます。
- つかえる
- 1年後から毎年定期支払金を受け取れます。
定期支払金の素敵な使い方を
お考えください。
- ふやせる
- 運用成果を積み立て、
将来のための
資産を増やすことができます。
- 「相続」に備える
- 死亡保険金の非課税枠を
活用することで、相続税を
軽減させる効果も期待できます。
「外貨を味方」にする2つのポイント
1.円建と比べて好金利が期待できます。
円建よりも比較的高い金利を享受した積立利率で、効率的に資産をふやすことができます。
2.通貨分散ができます。
円のほかに外貨を保有して資産を分散させておくことで、円の資産価値が下がった場合にも、資産全体が目減りするリスクを低減させることができます。


2つの通貨から選べます。※運用通貨により、積立利率が異なります。



目的に合わせて、3つのコースから選べます。
定期支払
コース
備える
ご契約の1年後から毎年、しかも一生涯、定期支払金をお受取りいただけます。
積立金定期支払特約(15)
※ご契約後のコース変更はできません。
- 図はイメージ図であり、積立利率・解約返戻金の推移を保証するものではありません。
- 一時払保険料および定期支払金・死亡保険金などはすべて運用通貨建となります。
- 定期支払金を円により支払う場合の特則や円支払特約を付加した場合、運用通貨建の定期支払金・死亡保険金などを円で受け取ることができますが、円での受取額は為替相場の影響を受け損失が生じるおそれがあります(為替リスク)。
- 契約日の積立利率により、当初10年間の定期支払額が決まります。
- 積立利率計算基準日(10年ごとの契約応当日)に積立利率が更改され、次の積立利率保証期間(10年)の定期支払額が決まります。
- 解約返戻金は、積立金に対して、市場価格調整と解約控除(契約日から10年未満)を行うため変動します。
- 積立金定期支払特約(15)は契約日のみ付加できます。なお、この特約のみを途中で解約することはできません。
目標設定付定期支払
コース
備える
自分でつかえる定期支払金の受け取りと、将来のための資産運用を両立し、円建での資産確保を目指します。
積立金定期支払特約(15)、円建終身保険移行特約(15)
※ご契約後のコース変更はできません。
- 図はイメージ図であり、積立利率・定期支払率・解約返戻金の推移を保証するものではありません。
- 一時払保険料および定期支払金・死亡保険金などは運用通貨建となります(円建終身保険に移行した場合の死亡保険金などは円建となります)。
- 定期支払金を円により支払う場合の特則や円支払特約を付加した場合、運用通貨建の定期支払金・死亡保険金などを円で受け取ることができますが、円での受取額は為替相場の影響を受け損失が生じるおそれがあります(為替リスク)。
- 契約日および積立利率計算基準日の積立利率に応じた定期支払率により、10年間の定期支払額が決まります。
- 解約返戻金は、積立金に対して、市場価格調整と解約控除(契約日から10年未満)を行うため変動します。
- 積立金定期支払特約(15)、円建終身保険移行特約(15)は契約日のみ付加できます。なお、これらの特約のみを途中で解約することはできません。
積立金増加
コース
備える
ふえた分は使わずに、より大きな運用成果を目指します。
※ご契約後のコース変更はできません。
- 図はイメージ図であり、積立利率・解約返戻金の推移を保証するものではありません。
- 一時払保険料および死亡保険金などはすべて運用通貨建となります。
- 円支払特約を付加した場合、運用通貨建の死亡保険金などを円で受け取ることができますが、円での受取額は為替相場の影響を受け損失が生じるおそれがあります(為替リスク)。
- 契約日から10年間は契約日の積立利率が適用されます。
- 積立利率は積立利率計算基準日(10年ごとの契約応当日)に更改されます。
- 解約返戻金は、積立金に対して、市場価格調整と解約控除(契約日から10年未満)を行うため変動します。
こんな方におすすめ
- 運用成果を定期支払金として、翌年度から毎年受け取りたい方
- 運用成果を全額、または一部を積み立て、資産を増やしたい方
- 将来の資産を準備しながら、今は万一の場合の家族のために備えたい方
- 契約年齢
- 0歳~満80歳(契約者は0歳~満100歳)
- 契約条件
- 告知(健康状態に関する告知事項はありません)
※ただし、通算基本保険金額が5億円を超える場合、健康状態に関する告知が必要。
- 支払方法
- 振込
- ご契約者
- 個人・法人
- 保険期間
- 終身
- 保険料払込期間
- 一時払
- 注意事項:
-
- *所定の費用・手数料がかかります。
- *為替リスクがあります。
- *解約返戻金額が一時払保険料を下回る場合があり、損失が生じるおそれがあります。
- ●ご職業・その他によってはご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。
- ●このホームページの情報は、保険商品について一定の項目のみを表示(2019年9月現在)したものであって、保険商品の内容の全てが記載されているものではありません。保障内容などの他の要素も考慮し、総合的にご検討ください。商品の詳細はパンフレットや契約概要等を、その他ご注意いただきたい事項は注意喚起情報を必ずご確認ください。
- ●募集代理店株式会社アドバンスクリエイト、関連会社、グループ会社の社員は「サニーガーデンEX」には、私ども募集代理店株式会社アドバンスクリエイトを通じてはお申し込みいただけませんので、何卒ご了承ください。
メットライフ生命保険株式会社
〒102-8525 東京都千代田区紀尾井町1-3
- MET-AQ
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
メットライフ生命より一言
資産の一部を「外貨建」にしておけば、資産全体の価値が安定する効果が期待できます。なぜなら「円建資産」と「外貨建資産」は、外国為替相場の動向に応じて相対的に価値が増減するので、外国為替相場が変動しても、両方の資産がカバーしあって資産全体の価値が安定する効果が期待できます。
また、外貨建については、円建よりも比較的高い金利を享受した積立利率で、効果的に資産を増やすことができます。