

保険組曲Best 入院一時金保険 特定疾病・疾病障害保険〔Ⅰ型〕(無配当特定疾病・疾病障害保険〔Ⅰ型〕(無解約払戻金型)(001))/働けなくなったときの保険〔Ⅰ型〕(無配当就業不能収入保障保険〔Ⅰ型〕(無解約払戻金型)(002))/入院一時金保険(無配当入院一時金保険(無解約払戻金型)(002))/女性入院一時金保険(無配当女性入院一時金保険(無解約払戻金型)(002))/生活習慣病入院一時金保険(無配当生活習慣病入院一時金保険(無解約払戻金型)(002))/新総合保険料払込免除特約(無配当新総合保険料払込免除特約(001))
- 通販
- 対面
- ネット申込
- 法人
- 保険市場オリジナル
商品概要
- ネットでかんたんにお申し込み可能になりました。
- 入院日数にかかわらず業界最高水準の最高40万円の入院一時金(※)を受け取れるので入院費・入院を伴う手術費や通院費の諸費用をまかなうことができます!
※入院一時金保険と女性入院一時金保険(または生活習慣病入院一時金保険)をそれぞれ入院一時金額20万円で同時に付加し、生活習慣病を原因とした入院の場合(主契約による入院時の一時金保障について、2019年9月現在 太陽生命調べ)
保険組曲Best 入院一時金保険の特長
入院日数にかかわらず最高40万円の入院一時金保険をご提供します!
スマ保険入院重点プランの特長
日帰り入院で
最高40万円(※)を受け取れます!
※入院一時金保険と女性入院一時金保険(または生活習慣病入院一時金保険)をそれぞれ入院一時金額20万円で同時に付加し、生活習慣病を原因とした入院の場合(主契約による入院時の一時金保障について、2019年9月現在 太陽生命調べ)
従来の医療保険と比べてみてください!
スマ保険の入院重点プランなら…
40歳で加入した女性が子宮頸管ポリープで日帰り入院をした場合
- 入院重点プラン(入院一時金保険)
-
クレジットカード月払保険料:1,285円
給付金受け取り額:10万円
入院一時金保険:5万円
女性入院一時金保険:5万円
新総合保険料払込免除特約付加
保険期間・保険料払込期間:10年
- 従来の入院日額給付型保険(注)
-
口座月払保険料:1,405円
給付金受け取り総額:1万円
入院保険:日額5,000円
女性入院保険:日額5,000円
新総合保険料払込免除特約付加
保険期間・保険料払込期間:10年
(注)当該プランの加入には他の指定契約を指定する必要があります。
日帰り入院の場合
お受け取り給付金額の差はなんと9万円!!(太陽生命比)
従来より低廉な保険料で入院一時金保障を準備することができます!!
入院一時金保険 ①
病気やケガで1日以上入院されたとき 入院一時金 1回につき 20万円
[ご契約例]入院一時金額 20万円/通算支払限度 20回
- 生活習慣病入院一時金保険 男性専用
-
生活習慣病で1日以上入院されたとき
生活習慣病入院一時金 1回につき 20万円[ご契約例]入院一時金額 20万円/通算支払限度 20回
- 女性入院一時金保険 女性専用
-
女性特有の病気や生活習慣病で1日以上入院されたとき
女性入院一時金 1回につき 20万円[ご契約例]入院一時金額 20万円/通算支払限度 20回
- ■日帰り入院とは
- 入院日と退院日が同じ日である入院です。入院か外来(通院)かの違いは、領収証の入院料等の有無等で判断できます。
日帰り入院の対象となる病気は
大腸ポリープ(切除)、そけいヘルニア、皮下腫瘍(摘出)、痔核など
(ただし、医師の判断等により日帰り入院とはならない場合もあります)
- ■生活習慣病とは
- がん、糖尿病、心・血管疾患、高血圧性疾患、脳血管疾患
- ■女性特有の病気とは
- 産じょく合併症(正常分娩は除く)、ぼうこう炎、鉄欠乏性貧血、甲状腺の障害など
〈領収証イメージ〉

※実際のご請求に際しては、太陽生命所定の診断書の提出が必要となることがあります。
こんな方におすすめ
- 従来より低廉な保険料で入院一時金保障を準備したい方にぴったりの保険です。(太陽生命比)
- 契約年齢
- 20~75歳
- 契約条件
- 告知
- 保険期間
- 10年
- 保険料払込期間
- 10年
- 保険料払込方法(回数)
- 月払
- 保険料払込方法(経路)
- クレジットカード
- 注意事項:
-
- 保険組曲Best 入院一時金保険について
-
- ●この契約には、死亡・高度障害状態での保険金の支払い、および解約払戻金はありません。
- ●各保険には「保険組立特約」が付加されています。
- ●当ウェブサイトに記載の主契約・特約の名称は一部略称を記載しています。
(例)無配当特定疾病・疾病障害保険〔Ⅰ型〕(無解約払戻金型)(001)⇒ 特定疾病・疾病障害保険〔Ⅰ型〕 - ●販売にあたり、一部の主契約に愛称をつけています。
(例)就業不能収入保障保険〔Ⅰ型〕⇒ 働けなくなったときの保険〔Ⅰ型〕 - ●入院一時金、生活習慣病入院一時金および女性入院一時金の支払限度は、保険期間を通算してそれぞれ20回とします。
- ●入院一時金保険は支払事由に該当する入院を2回以上した場合でも、つぎの場合は継続する1回の入院とみなし、各入院一時金は1回のみお支払いします。それぞれの入院の原因は問いません。また、各入院一時金のお支払回数は保険期間を通算して20回とします。支払回数が通算限度に達した場合は消滅します。
各入院一時金が支払われた「最終の入院の退院日」の翌日からその日を含めて180日以内に開始した入院。 - ●保険期間満了時に、所定の範囲内で更新・終身変更等ができます。その場合の保険料は、更新日または変更日における被保険者の年齢・性別・保険料率等により計算します。したがってご契約当初の保険料に比べ著しく高くなることがあります。
- ●ご検討にあたっては「ご契約のしおり・約款」 をあわせてご覧ください。
太陽生命保険株式会社
〒103-6031 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
- 個-980-20-123(2020/7/7)
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
太陽生命より一言
〇1,000円台からの保険料で加入できて、入院日数にかかわらず最高40万円(※)の入院一時金保険を「ネットでかんたん」にご提供します!
〇給付手続きの際には、専門知識を有する太陽生命の内務員が「かけつけて」「その場でお手続き」するため、いざというときも安心です。
※入院一時金保険と女性入院一時金保険(または生活習慣病入院一時金保険)をそれぞれ入院一時金額20万円で同時に付加し、生活習慣病を原因とした入院の場合(主契約による入院時の一時金保障について、2019年9月現在太陽生命調べ)