日本生命、大阪・関西万博へ出展

ミライの自分日本生命保険相互会社は5月26日、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」において、「ミライの都市」ゾーンに出展すると発表した。これは2025年に大阪府の夢洲エリアで実施される国際博覧会での出展となり、「大阪ヘルスケアパビリオン」は…

T&Dフィナンシャル生命、ファイブテン・ワールド3を販売開始【山形銀行】

山形銀行にてT&Dフィナンシャル生命保険株式会社は5月26日、同社の「ファイブテン・ワールド3」を株式会社山形銀行にて販売開始すると発表した。「ファイブテン・ワールド3」は商品名称を「無配当介護認知症保障型個人年金保険」といい、同社がこれまで取り…

太陽生命、映画とのタイアップCMを放映開始

オレンジ・ランプ太陽生命保険株式会社は5月26日、同社の創業130周年を記念して映画とのタイアップCMを放映開始すると発表した。タイアップする映画は2023年6月30日から公開される「オレンジ・ランプ」。CMは2023年5月27日より放映される。貫地谷しほりさん…

カーディフ生命「ガン先進医療特約」の保障拡充

6月1日より提供開始カーディフ生命保険株式会社(以下、カーディフ生命)は、6月1日より住宅ローン団信(団体信用生命保険)に付帯する「ガン先進医療特約」を改定して提供開始すると発表した。給付金の上限額を拡大今回改定されるカーディフ生命の団体信用…

ミカタ少額短期保険、開業から10年目を迎える

弁護士保険のミカタ、開業10年目弁護士保険のミカタ少額短期保険株式会社は、2023年5月29日に開業10年目を迎えたと発表した。誰もが平等に法的支援を受けられるようにミカタ少額短期保険は、経営理念に「誰もが平等公平に司法サービス等の法的支援が受けられ…

SOMPOひまわり生命、愛知県豊橋市とパートナーシップ締結

2023年5月31日締結SOMPOひまわり生命保険株式会社(以下、SOMPOひまわり生命)は、愛知県豊橋市と「豊橋市健幸なまちづくりパートナーシップ」を2023年5月31日に締結すると発表した。市民と市内で働く従業員の健康増進今回締結する「豊橋市健幸なまちづくり…

大同生命、「大同生命サーベイ」2023年4月度調査レポートを公表

新規顧客・販路の開拓はコロナ禍で道半ば大同生命は5月29日、2023年4月度の中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」における「新規顧客・販路の開拓」について調査したレポートを公表した。同調査は4月3日~4月28日、全国8,389社の経営者を対象に、訪…

明治安田生命、世界初の「スポーツボンド」へ投資

スポーツを通じた発展明治安田生命保険相互会社は5月26日、「スポーツボンド」へ投資したと発表した。これは中米経済統合銀行がアスリートの教育やスポーツ施設の拡充を通じてスポーツの発展を支援することを目的に世界で初めて発行したもの。同社はこれをお…

損保ジャパンら9社、サステナブルファイナンスの発展に向けた事業構想の共同検討を開始

「サステナブルファイナンスプラットフォーム(仮称)」構築へ損保ジャパン、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上、東京海上日動、日本生命、日立製作所、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行の9社は5月25日、「サステナブルファイナンスプラットフォー…

イーデザイン損保、「共創する自動車保険&e」の寄付活動「+まち」の寄付先を発表

&e契約者の安全運転が社会に還元されるイーデザイン損害保険株式会社(以下、イーデザイン損保)は2023年5月25日、「共創する自動車保険&e(アンディー)」の寄付活動、「+まち(ぷらまち)」において、顧客による投票で決定した寄付先を発表した。「+まち…

明治安田生命、「第3回 明治安田生命大人の塗り絵コンクール」開催中

「みんなの健活プロジェクト」の一環として明治安田生命保険相互会社(以下、明治安田生命)は2023年8月31日まで、「第3回 明治安田生命大人の塗り絵コンクール」を開催している。これは、明治安田生命が顧客の健康維持・改善に向けた取り組みを応援する、「…

太陽生命、「マイページ」における「電子バーコード決済」の取り扱いを開始

スマホ上に表示したバーコードで払い込み可能に太陽生命保険株式会社(以下、太陽生命)は2023年5月29日より、顧客専用のインターネットサービス「マイページ」上において、「電子バーコード決済」の取り扱いを開始する。これは、顧客がスマートフォンの画面…

かんぽ生命、インドネシア共和国が発行するブルーボンドに投資

2023年5月26日発表株式会社かんぽ生命保険(以下、かんぽ生命)は、インドネシア共和国が発行するブルーボンドへの投資を実施したと2023年5月26日に発表した。調達資金は海洋環境保全などに充当ブルーボンドは、資金使途を海洋環境の改善・保全や持続可能な…

チューリッヒ生命、「定期保険プラチナ」を改定

契約可能年齢を15~80歳までに拡大チューリッヒ生命保険株式会社(以下、チューリッヒ生命)は2023年7月3日より、「定期保険プラチナ」の改定を行うことを発表した。「定期保険プラチナ」はシンプルな補償と手ごろな保険料で好評を得ている定期型の死亡保険…

メットライフ生命「子ども第三の居場所」第2号を開所

5月22日に開所式を実施メットライフ生命保険株式会社(以下、メットライフ生命)は、メットライフ財団からの寄付を受けて、子ども第三の居場所「メットライフ財団支援ピッコロのおうち・たんぽぽ」を開所し、5月22日に東京都清瀬市で開所式を行ったと発表し…

アニコムホールディングス、「ウクライナのペット救援募金」の活用を報告

IFAWに5,600万円を寄付アニコム ホールディングスは5月23日、「ウクライナのペット救援募金」プロジェクトで寄せられた寄付金の使途などについて報告した。このプロジェクトは、ウクライナでの戦争で被害を受けたウクライナのペットと飼い主を支援するため、…

保険市場コラム集「一聴一積」に小島武仁さんによるコラムを掲載

「マッチング理論」の社会実装に取り組む株式会社アドバンスクリエイトは、保険選びサイト「保険市場」のコラム集「一聴一積」に、人と人、人とモノや組織を最適に組み合わせる仕組みを研究する「マッチング理論」の社会実装に取り組んでいる小島武仁(こじ…

損保ジャパンら、視覚障がい者など向けの遠隔サポートサービス実証事業開始

「無印良品 横浜ジョイナス」で実施損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)は、株式会社良品計画、株式会社プライムアシスタンスとともに「無印良品 横浜ジョイナス」において、視覚障がい者や視覚に不安がある人向けの遠隔サポートサービス「アイ…

ジェイアイ傷害火災、海外旅行保険「t@bihoたびほ」サイトをリニューアル

5月22日発表ジェイアイ傷害火災保険株式会社(以下、ジェイアイ傷害火災)は、ネット専用海外旅行保険「t@bihoたびほ」の販売サイトについて、全面リニューアルを実施したと5月22日に発表した。ニーズにあった商品を探しやすく「t@bihoたびほ」は、ネット…

あいおいニッセイ同和損保、メタバース空間「ADigital space」を6月1日公開

社長のアバターが同社の取り組みを紹介あいおいニッセイ同和損保は6月1日より、メタバース空間「ADigital space(エーディデジタルスペース)」を公開する。「ADigital space」では、同社社長 新納啓介さんのアバター「ボビー」が同社の取り組みを紹介すると…

なないろ生命、新商品と新特約を発売

顧客の要望に応えてなないろ生命保険株式会社は5月19日、新商品「なないろスリー」と医療保険「なないろメディカル礎」に付加できる新特約「終身死亡特約」を発売すると発表した。「なないろスリー」は特定3大疾病一時金保険。がん、心疾患、脳血管疾患から…

大同生命、「身体障がい者手帳の申請支援サービス」を開始

書類準備の手助け大同生命保険株式会社は5月22日、「身体障がい者手帳の申請支援サービス」を開始すること、また「診断書取得代行サービス」の対象拡大に取り組むことを発表した。これは保険金や給付金を請求する際に必要となる書類の提出に関して、書類の手…

損保ジャパン、「SAVE JAPAN プロジェクト」の今後の展開を発表

全国各地で市民参加型の生物多様性保全活動を展開損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)は2023年5月17日、生物多様性保全活動「SAVE JAPAN プロジェクト」の今後の展開について発表した。「SAVE JAPAN プロジェクト」は、損保ジャパンが2011年より…

住友生命、「金色有功章」を受章

「Vitality」にて住友生命保険相互会社は5月19日、日本赤十字社の「金色有功章」を受章したと発表した。これは日本赤十字社が創設した表彰制度。一定額の活動資金を納めた功労者などに贈られるものである。また、提供された資金は国内外における災害時の医療…

第一生命、防災備蓄サービスを自社物件に導入

いざという時のために第一生命保険株式会社は5月19日、第一生命グループが保有・運用・管理する物件5つに対し株式会社Laspyの防災備蓄サービスを導入すると発表した。株式会社Laspyの防災備蓄サービス「あんしんストック」は、防災備蓄品をサービス導入不動…

チューリッヒ、『Z世代の環境意識とチル消費に関する実態調査』の結果を発表

Z世代の6割以上が環境問題に危機意識チューリッヒは5月22日、毎日SNSを2時間以上利用している18歳~26歳未満のZ世代を対象とした「Z世代の環境意識とチルに関する実態調査」の結果を発表した。「チル」とは、のんびりする、まったりする、落ち着ける、などの…

T&Dフィナンシャル生命、グリーンボンドへ投資

福岡県が発行T&Dフィナンシャル生命保険株式会社は5月19日、福岡県が発行するグリーンボンドへ投資を行ったと発表した。このグリーンボンドは気候変動の緩和を目的としており、資金はグリーンビルディングの新築や改修、気候変動への適応を目的とした河川や…

フコク生命、第302回「フコク生命チャリティコンサート」開催

北海道・北見市の北見芸術文化ホールで富国生命保険相互会社は2023年6月28日(水)、第302回「フコク生命チャリティコンサート」を北見芸術文化ホールで開催する。これはフコク生命が、音楽と通した顧客とのふれあいと若手音楽家の育成を目的とした文化活動…

東京海上日動あんしん生命、お金の悩みを解決する「みらいのレシピ」提供開始

MILIZEと共同開発東京海上日動あんしん生命保険株式会社(以下、東京海上日動あんしん生命)は、株式会社MILIZEと共同開発したAIによる資産形成アドバイス機能などを備えたWEBアプリ「みらいのレシピ」の提供を開始すると2023年5月17日に発表した。4つの機能…

アイペット、「ペットの名前ランキング2023」発表

犬・猫のほか、ウサギ・ネズミ・鳥の名前もアイペット損害保険株式会社(以下、アイペット)は2023年5月17日、「ペットの名前ランキング2023」を発表した。これは、2022年4月1日から2023年3月31日の間に、アイペットが提供する保険に新規で加入したペットを…

FWD生命、低解約返戻金型終身保険「FWD終身(低解約返戻金型)」発売

2023年6月19日より発売FWD生命保険株式会社(以下、FWD生命)は、保障と貯蓄機能を兼ね備えた低解約返戻金型終身保険「FWD終身(低解約返戻金型)」を、2023年6月19日より発売すると発表した。一生涯の死亡・高度障害保障に備えられる「FWD終身(低解約返戻…

保険市場、2023年5月版「月間資料請求ランキング」発表

2023年5月17日発表株式会社アドバンスクリエイトは、保険選びサイト「保険市場」の2023年5月版「月間資料請求ランキング」を公開したと2023年5月17日に発表した。医療保険・入院保険、死亡保険で順位が変動「保険市場」では、月間、年間、カテゴリ別など、さ…

SBI損保、ANAの保険を販売開始

ANAマイレージクラブ会員向けSBI損害保険株式会社は5月15日、全日本空輸株式会社とともにANAの保険「明日へのつばさ」にて自由診療型がん保険を販売開始すると発表した。これはANAマイレージクラブ会員向けの商品で、万が一がんに罹患した際に顧客が自身の望…

太陽生命、複数の金融機関にて「長生きMy介護」を販売

超高齢社会太陽生命保険株式会社は5月12日、2023年5月15日より金融機関代理店において同社の「長生きMy介護」を販売開始すると発表した。「長生きMy介護」は、同社が定める要介護状態に該当した場合、生存している間はずっと介護年金を受け取ることができる…

三井住友海上、対話型AIを活用した事故対応サービスの品質向上に向けた取り組みを開始

業務の効率化や顧客対応の品質向上に向け三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)は2023年5月16日、対話型AIを活用した事故対応サービスの品質向上に向けた取り組みを開始することを発表した。これは日本電気株式会社(以下、NEC)およびアクセ…

はなさく生命、医療終身保険「はなさく医療」の保障新設

6月2日より改定はなさく生命保険株式会社(以下、はなさく生命)は、医療終身保険「はなさく医療」について、保障の新設と改定を2023年6月2日より行うと発表した。さまざまな保障を追加「はなさく医療」の改定内容としては、女性特有のがん早期発見をサポー…

ジブラルタ生命、障がいのある子どもたちと家族を動物園・水族館に招待するイベントに協賛

「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」に協賛ジブラルタ生命は5月16日、今年も、国際的イベント「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」を開催する動物園や水族館をサポートすると発表した。同イベントは、障がいのある子どもたちと、その家族を動物園・水族館…

あいおいニッセイ同和損保とZMP、「自動運転ロボット専用保険プラン」販売を開始

自動運転ロボット向けの専用補償を開発あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)と株式会社ZMP(以下、ZMP)は2023年5月16日、「自動運転ロボット専用保険プラン」の販売を開始した。これは、テレマティクス自動車保険など、…

セゾン自動車火災保険「SA・PO・PO」に「無料オンライン故障診断」追加

5月15日発表セゾン自動車火災保険株式会社は、サービスサイト「SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)」に、株式会社Seibiiが開発した「SA・PO・PO無料オンライン故障診断」を追加したと2023年5月15日に発表した。ちょっとした不調の自己解決をサポート今回セゾン自動車…

メットライフ生命、日本での営業開始50周年を記念し屋外広告などを開始

長い歴史と世界観をビジュアルで伝えるメットライフ生命は5月15日、日本での営業開始50周年を記念し、東京・大阪での屋外広告や都内でのラッピングバス走行、インターネット広告を開始すると発表した。同社は 「世界とずっと。メットライフ。」をメッセージ…

FWD生命、HDI格付けベンチマークの「クオリティ格付け」で三つ星獲得

「クオリティ格付け」で最高ランクFWD生命保険株式会社(以下、FWD生命)は、HDI-Japanが行うHDI格付けベンチマークの「クオリティ格付け(センター評価:電話)」において、最高ランクとなる三つ星を獲得したと2023年5月11日に発表した。分かりやすく安心で…

住友生命、統合型エンドポイント管理の「Tanium」を採用

信頼できるプラットフォーム住友生命保険相互会社は5月12日、タニウム合同会社が提供する統合型エンドポイント管理プラットフォーム「Tanium」を採用したと発表した。エンドポイントとは通信ネットワークに接続された端末や機器のことを指し、「Tanium」はさ…

三井住友海上、「キャリアオーナーシップ経営AWARD2023」で最優秀賞に

キャリアオーナーシップ経営とは三井住友海上火災保険株式会社は5月12日、第1回「キャリアオーナーシップ経営AWARD2023」で最優秀賞を受賞したと発表した。これは、個人と組織が対等な関係性を構築・再構築し、個人と組織の持続的な成長を共に実現していく経…

SBI生命、アプラスと連携へ

ホームページ上にて販売SBI生命保険株式会社は5月12日、株式会社アプラスと生命保険代理店委託契約を締結したと発表した。これにより、同社は2023年5月12日より株式会社アプラスと連携、ホームページにおいて同社の保険商品を販売開始する。取り扱う保険商品…

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」の結果を発表

若い世代で電動アシストやシェアサイクルが増加共栄火災は5月11日、5月の自転車月間に合わせ、全国の20歳以上の自転車利用者1,078名を対象に実施した「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」の結果を発表した。調査結果によると、回答者の6割以上が…

PGF生命、「2023年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」の結果を発表

約8割が「還暦の実感がわかない」プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社(以下、PGF生命)は2023年5月10日、「2023年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」の結果を発表した。これは、ネットエイジアリサーチ株式会社のモニター会員…

明治安田生命、「クロネコ見守りサービス」の提供開始

「みんなの健活サービス」の新ラインアップとして明治安田生命保険相互会社(以下、明治安田生命)は2023年5月26日より、「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」の提供を開始する。これは、「みんなの健活プロジェクト」の一環である「みんなの…

MICIN少額短期保険、マインドフルネスのプラットフォーム「MELON」とコラボ

5月12日発表MICIN少額短期保険株式会社は、株式会社Melonと協業し、マインドフルネスのプラットフォーム「MELON(メロン)」とコラボレーションすると、2023年5月12日に発表した。マインドフルネスで心身の不安を軽減MICIN少額短期保険では、がん経験者が治…

SBI日本少短、「TRIUMPH車両&盗難保険」で「車両水災特約」の取り扱いを開始

車両全体が水災被害を受けた場合に補償SBI日本少額短期保険株式会社(以下、SBI日本少短)は2023年5月10日より、トライアンフ専用バイク車両保険「TRIUMPH車両&盗難保険」において、「車両水災特約」の取り扱いを開始した。「車両水災特約」は、車両全体が…

損保ジャパンら、小学生を対象とした「スマイルキャラバン」開催

アルバルク東京、KINTOと開催損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)は、トヨタアルバルク東京株式会社(以下、アルバルク東京)と株式会社KINTOとともに、国立代々木競技場第一体育館にて小学生を対象とした「スマイルキャラバン」を開催したと202…