子ども達が動物と触れ合い絵で表現する体験教室を開催

子ども達が動物と触れ合い絵で表現する体験教室を開催

アメリカンホームのCSR活動

アメリカンホーム医療・損害保険株式会社は、富山県の子ども達が動物や生き物について学び、絵で表現する体験教室を2015年1月18日(日)と25日(日)に開催した。

活動の内容

このイベントは、富山県の児童発達支援センターなどの子ども達を富山市ファミリーパークに招待し、富山の里山にいる動物や生き物について学んでもらおうというもの。
ファミリーパークのスタッフによるスライドを使った学習のほかに、実際に動物や生き物に触れる体験を実施。さらに、富山ガラス工房のスタッフがサポートし動物や生き物を紙に表現した。
その後、子ども達の描いた絵をもとにしたガラスパネルを制作し、2015年3月よりファミリーパークのフェンスに恒久展示する予定だとしている。

県や大学も賛同

同社は2005年に富山にコールセンターを開設して以来、積極的に県内でのCSR活動を行ってきた。
今回の活動には、同社がこれまで実施した活動に賛同した富山福祉短期大学が後援、学生達がボランティアとして参加している。
また、富山県も同活動に後援。官・民・学一体となって取り組んだ。
(画像はニュースリリースより)


▼外部リンク
アメリカンホーム医療・損害保険株式会社のニュースリリース
http://www.americanhome.co.jp/news/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:アメリカンホーム保険会社
(記事提供:スーパー・アカデミー)