自転車の安全利用に関する取り組みが評価
au損害保険株式会社は、4月29日(土・祝)、二子玉川ライズショッピングセンターで行われた、「自転車安全利用TOKYOキャンペーンキックオフ・イベント」(警視庁主催)の中で、「自転車安全利用功労者に対する本部長賞」を受賞したことを発表した。
都と連携し、自転車の安全利用を促す商品を開発
au損保と東京都は連携して、自転車の安全利用促進に関する取り組みを行ってきた。その中で、2016年7月には自転車の安全で適正な利用の促進に関する協定、2017年1月には自転車安全利用啓発の促進に関する協定を結んだ。具体的にau損保は、自転車ルール・マナー確認書を東京都に対し作成・提供したほか、寄付つき自転車向け保険や国内初となるヘルメット着用中の死亡特別保険金補償がついた自転車向けの保険の開発・販売を行ってきた。
なお、寄付つき自転車向け保険では、保険料収益の一部を交通安全活動の啓蒙に役立てていく。今回のヘルメット贈呈式もその一環で行われた。
同社は今後も都と連携して、自転車を利用する人のマナーの向上やルールの周知をはかり、自転車による事故の減少をめざしていく。
(画像はau損害保険 ホームページより)
▼外部リンク
au損害保険 ニュースリリース
http://www.au-sonpo.co.jp/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:その他
(記事提供:スーパー・アカデミー)