家族登録サービスにより利便性が向上
オリックス生命保険株式会社は2017年7月21日より「家族登録サービス」の取り扱いを開始すると発表した。家族登録サービスとは、従来契約者本人のみが可能であった契約内容の照会や各種手続きを、登録された家族が契約者と同等の範囲で問い合わせができるサービスである。契約者本人が保険会社に連絡困難な場合でも家族が代行で問い合わせや手続きができ、さらに災害等で契約者に連絡がつかない場合でも、家族をとおして契約者本人に連絡のつく連絡先を確認できるため、重要な案内や手続き漏れが少なくなるのもメリットの一つである。

家族登録サービス詳細
家族登録サービスに登録できるのは契約者から3親等以内の親族となる。そして、1契約につき最大で2名まで登録が可能となっている。登録された家族に開示・提供する情報・サービスとしては、加入保険の保障内容、保険料の入金状況、口座情報など契約者と同等の範囲で情報やサービスを提供してくれる。
そして、災害発生時や各種手続きの際に契約者と連絡がとれない場合は、オリックス生命より登録家族に連絡が入るシステムとなっている。登録の際には、契約者から所定のフォーマットで必要書類を提出する事で申し込みが可能である。
(画像はホームページより)
▼外部リンク
オリックス生命 ニュースリリース
http://www.orixlife.co.jp/about/news/2017/pdf/n170718.pdf
●この記事に関連したニュースカテゴリ:オリックス生命
(記事提供:スーパー・アカデミー)