セゾン自動車火災、サービスサイト『SA・PO・PO』に防災に関するサービスを提供開始

スマホ一つで気軽に「災害への備え」を開始

セゾン自動車火災は8月8日、サービスサイト『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』に、新たに防災に関するサービスを追加したと発表した。
『SA・PO・PO』は、品質・利便性に優れたさまざまなサービスの紹介や提供を行うサイトとして2022年6月29日にリリースされ、第1弾として「カーライフサービス」を提供している。
今回は『SA・PO・PO』第2弾として「防災サービス」が追加され、「災害への備え」のサポートが行われることとなった。

備え・災害時・被災後における情報・サービスを提供

今回の「防災サービス」では、「防災対策の必要性は感じているが具体的な対策はできていない」という人向けに、災害への備えを気軽に始めることができる情報やサービスを幅広くラインアップしている。
災害への備えとしては、防災に関する基礎知識の紹介や、備蓄リスト作成ツール・災害時の行動計画作成ツールなどを提供。
また、災害時には安否確認サービスを紹介。被災後には、被災した自宅を修繕する住宅関連会社の紹介、被災後に受けられる公的支援制度に関する情報提供、保険金請求のための保険証券管理ツールなどが提供される。
(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク
セゾン自動車火災ニュースリリース
https://news-ins-saison.dga.jp/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:セゾン自動車火災保険
(記事提供:スーパー・アカデミー)