アニコム損保、「e-どうぶつ保険証」をリリース

スマホで使用可能
アニコム損害保険株式会社は11月18日、同社のペット保険に加入している人を対象に「e-どうぶつ保険証」をリリースしたと発表した。
同社は創業当初からこれまで「どうぶつ健康保険証」を契約者に用意していたが、時代に沿った「保険証」の形を目指してスマートフォン上で表示できる電子版保険証のリリースを決定した。
同社の象徴ともいえる保険証は、人と同じようなものを用意することでペットにとっての「家族の一員の証し」としてもらいたいという同社の思いが詰まっている。
時代にあわせて紙からカードタイプ、そして電子版と切り替わり、あわせてデザインもリニューアルを重ねてきた。将来的にはプラスチック削減による環境配慮も目指している。
電子版はこれまでのカードタイプの保険証と同じく、全国約6,700の動物病院の窓口で使用可能である。
利用はマイページから
アニコム損害保険株式会社が新たにリリースした「e-どうぶつ保険証」は、保険証のうっかり忘れなどの場合に便利に使えるのが特徴的である。
使用は契約者専用のマイページにログインし、トップ画面にある「e-どうぶつ保険証」のボタンをクリックするだけ。そのまま動物病院の受付に画面を提示することで利用できる。
同社保険の対応病院であればほぼ使用可能であるが、はじめての動物病院を受診する際は従来のカードタイプの保険証を持参してほしいとのこと。
また、スクリーンショットでは使用不可のため、きちんとマイページから保険証を表示することが必要である。
(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク
アニコム損害保険株式会社ニュースリリース
https://www.anicom-sompo.co.jp/news-release/2022/20221118/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:アニコム損保
(記事提供:スーパー・アカデミー)