損保ジャパンら、視覚障がい者など向けの遠隔サポートサービス実証事業開始

「無印良品 横浜ジョイナス」で実施

損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)は、株式会社良品計画、株式会社プライムアシスタンスとともに「無印良品 横浜ジョイナス」において、視覚障がい者や視覚に不安がある人向けの遠隔サポートサービス「アイコサポート」を活用した実証事業を2023年6月1日から6月30日まで行うと発表した。

店内案内や買い物体験をサポート

「アイコサポート」は、スマートフォンの映像を通じて、専門のオペレーターが視覚情報を伝えるサポートサービスで、個人で加入するプランに加えて、法人や自治体が費用を負担してサービスを提供する「フリーエリアプラン」が用意されている。
今回の実証事業では「無印良品 横浜ジョイナス」を対象として、店舗営業時間中、店舗周辺100メートル圏内をアイコサポートのフリーエリアとして提供するもので、「アイコサポート」アプリをダウンロードすることで、店内案内や買い物体験のサポートが受けられるとのことだ。
実証期間終了後には、利用者にアンケートを実施して、利用満足度や課題などを抽出し、効果の検証やサービスの改善を図るとしている。
良品計画は今回の実証事業により、視覚障がい者や視覚に不安がある人でも快適な買い物ができるようになることを目指すとしており、損保ジャパンは、実証事業のリスクアセスメントと実用化に向けた支援を行うとした。
(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク
損保ジャパン プレスリリース
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:損保ジャパン
(記事提供:スーパー・アカデミー)