ワランティ少額短期保険、電子マネーでの支払いを導入

「スマホケ」にて
株式会社Warranty technologyの子会社であるワランティ少額短期保険株式会社は6月6日、同社が提供している「スマホケ」において「au PAY」による保険金支払いを開始したと発表した。
「スマホケ」は、月々100円から入れるスマホの保険。
2022年7月より提供を開始し、手ごろな保険料で年間通算最大10万円の充実補償を実現している。
メーカーやキャリアが提供する補償よりも手ごろに、そして中古端末でも契約できる対象端末の広さから人気の高い商品である。
今回の電子マネー支払いを通じ、よりユーザーニーズに応える商品をめざしていきたいとのこと。
スマホで簡単決済
ワランティ少額短期保険株式会社が業務提携を行う「au PAY」は、利用者数3,240万人超えの電子マネーである。
KDDI株式会社とauペイメント株式会社が共同で提供するスマホ決済サービスとなり、auの携帯電話を持っていなくとも利用可能。
また、支払時にたまるPontaポイントをau PAY残高にチャージすることも可能なのでお得に利用することができる。
併せて、「au PAY」での保険金の受け取りには「auじぶん銀行」と連携が必要となる。
「auじぶん銀行」はauフィナンシャルホールディングスと三菱UFJ銀行が共同出資したネット銀行。
残高照会、振り込み、定期預金、外貨預金など、全ての銀行サービスがアプリ1つで利用可能で、24時間365日使えるのが特徴的である。
(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク
株式会社Warranty technologyプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000022340.html
スマホケ公式ホームページ
https://sumahoke.jp/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:その他
(記事提供:スーパー・アカデミー)