- 女性保険
- 入院
- 乳がん
- 子宮筋腫
- 妊娠・出産
- 甲状腺の病気
女性向け医療保険なら、日本生命グループの「はなさく生命」を選ぶこれだけの理由。

目次
女性特有の病気に
備える理由
乳がんや、子宮筋腫…女性の病気に若いうちから備えておきたい
女性は20代・30代の頃から、子宮筋腫や子宮内膜症といった女性特有の病気にかかるリスクが高まりますが、女性の病気の保障に手厚い医療保険に入っていれば、費用のことは心配せずに治療をおこなうことができます。

※出典:厚生労働省「令和2年 患者調査」
妊娠・出産を控えている方にも
妊娠・出産でのトラブルに備えておきたいという方も、医療保険で備えておくとよいでしょう。

※出典:厚生労働省「令和2年 医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況」
早めのご検討をおすすめします。
今回ご紹介する、はなさく生命の「はなさく医療」は、ネットでかんたんに申込みができる、女性におすすめの医療保険です。女性限定の充実した保障を選ぶことができます。
「はなさく医療」の場合、女性限定の特約を付けることで、乳がんや子宮がんだけではなく、バセドウ病等の甲状腺の病気や、月経不順、子宮内膜症、鉄欠乏性貧血等、かなり幅広く備えることができるのでおすすめですよ!さらに、胃がん等の一般的ながんにも手厚く備えられます。
はなさく生命の
「はなさく医療」とは


「はなさく医療」は入院や手術等に備えられる一生涯保障の医療保険です。病気やケガはもちろん、女性限定の充実した保障を選ぶことができます。保険完全ガイド2022年版(女性向け医療保険部門)において、「はなさく医療」が1位を獲得しました。


女性疾病入院一時給付特約(23)女性特有の病気やがん等で入院したら、日帰り入院でも最高10万円の一時金
「一時金」とは一括で受け取れるお金のことで、使い道は自由です。

※日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の日である場合をいい、入院基本料の支払いの有無等を参考にして判断します。
短期であっても入院するとさまざまな出費が予想されます。また、入院中の家事代行やベビーシッター等の費用が必要になることも。

日帰り入院でもまとまったお金を受け取れると安心ですね。
女性特有の病気 | 子宮内膜症 子宮筋腫等 |
---|---|
妊娠・出産にかかわる症状 | (切迫)流産 (切迫)早産 帝王切開 妊娠糖尿病等 |
がん(上皮内がんを含む)女性特有のがんに限らず保障 | 乳がん 子宮頚がん 胃がん 肺がん等 |
女性に多い病気等 | 甲状腺の病気 栄養性貧血(鉄欠乏症)等 |
がんは女性特有のがんに限らず保障されます。
女性特有の病気等の範囲が広いのでさまざまな病気のリスクをカバーできます。
女性医療特約(23)女性特有の病気等での入院・手術をより手厚く保障
「女性医療特約(23)」を付加することで、女性特有の病気による入院や手術により手厚く備えることができます。
また、胃がん等の一般的ながんへの保障も手厚くなります。
女性特有の病気やがん等で1日以上の入院をされたときに主契約に上乗せして受け取れます。

※1 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の日である場合をいい、入院基本料の支払いの有無等を参考にして判断します。
※2 詳細は女性疾病入院給付金の保障範囲(例)をご確認ください。
乳房・子宮・卵巣・甲状腺等の女性特定手術(特定不妊治療を含む)を受けられたときに給付金が受け取れます。

ネットでかんたん申込みできるおすすめプランをご紹介

これだけ充実した保障で、30歳 女性の場合、保険料は月々2,629円※(1日あたり約88円)
あなたの保険料もチェックしてみてくださいね。
スマートフォン・PCからかんたんにお申込みいただけます。紙での申込書や営業担当との面談も不要です。もし迷った場合はお電話等でのサポートもあります。
※主契約:入院給付日額5,000円・60日型・3大疾病入院支払日数無制限特則適用・手術Ⅱ型/特約:先進医療特約・女性疾病入院一時給付特約(23)(5万円)・女性医療特約(23) (日額5,000円)付加/保険期間・保険料払込期間:終身

はなさく生命とは


「日本生命グループ」の一員として2019年4月に営業開始。シンプルな内容とWebでの申込みもスタートする等、加入チャネルの拡大によって、新規の契約者数が年々増加傾向に。
保険は加入したあとも長くお付き合いすることになります。大手保険会社の「日本生命グループ」で安心感があることも人気の理由です。
まずは保険料試算を
仕事や家庭に多忙な現代の女性。ご自身の健康のことは後回しになりがちではありませんか?
近年の医療の進展は目覚ましいものがあります。女性特有の病気の保障に手厚い医療保険に入っていれば、費用のことは心配せずに治療をおこなうことができます。
ご自身や大切な人のため、この機会にまずは保険料見積りからはじめてみませんか?

保険料は2023年6月現在のものを表示しております。
当ページは保険商品の概要を説明したものです。
ご検討にあたっては、「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」等を必ずご確認ください。
そもそも、女性保険は必要?
厳選お役立ちコラム
女性特有の病気 | 卵巣機能障害 卵巣のう腫 卵巣出血 卵管留膿症 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮脱 乳腺症 乳腺炎 妊娠分娩の合併症 女性不妊症 月経不順 乳房の良性新生物 子宮の良性新生物 卵巣の良性新生物等 |
---|---|
妊娠・出産にかかわる症状 | (切迫)流産 (切迫)早産 子宮外妊娠 重症妊娠悪阻 妊娠高血圧症候群 妊娠糖尿病 帝王切開 多胎分娩等 |
がん(上皮内がんを含む)女性特有のがんに限らず保障 | 乳がん 子宮体がん 子宮頚がん 卵巣がん 卵管がん 膣がん 舌がん 咽頭がん 食道がん 胃がん 大腸がん 膵臓がん 肝臓がん 腎臓がん 肺がん 甲状腺がん 白血病 悪性リンパ腫 骨肉腫 直腸カルチノイド等 |
女性に多い病気等 | 栄養性貧血(鉄欠乏性等) 低血圧症 バセドウ病 橋本病 甲状腺腫 胆石症 胆のう炎 尿路結石 腎結石 膀胱炎 糸球体腎炎 腎盂腎炎 腹圧性尿失禁 大動脈炎症候群 若年性関節炎 関節リウマチ メニエール病 ネフローゼ症候群 クッシング症候群 アレルギー性紫斑病 膠原病(シェーグレン症候群等) 骨粗しょう症等 |