保険市場用語集
読み方:こくちじこう
告知事項とは、告知義務の対象になる事項をいう。
告知事項は告知義務者の知っている事実に限られる。
保険種類によって告知事項は異なるが、基本的には保険者(保険会社)がその事情を知ったとすれば契約を締結しないか、少なくとも同一の条件では契約を締結しないものと客観的に認められる事情のこととされる。
具体的には、被保険者の現在の健康状態・過去の病歴、・現在の職業などが該当する。
告知事項に該当する事実を告げない、事実と異なる報告をしたなどの場合は「告知義務違反」となる。
閉じる×
お困りですか?
コンシェルジュがお客さまのご相談に
お答えいたします。
ご希望の相談方法をお選びください
受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
新サービス!
動くアバターが保険に関する疑問・質問にお答えします。お気軽にご利用ください。
(お客さまの顔は写りません)
総合窓口
相談予約専用窓口
注1:共通プラットフォームシステム(名称:Advance Create Cloud Platform)の略称
注2:Application Programming Interfaceの略称