通話
無料

電話

お急ぎの方は、まずお電話ください。

0120-816-316

9:00~21:00(年末年始を除く)

キャンペーン実施中

18

家計に優しい中学生の学習方法

掲載日:2018.02.05

子どもが中学生になると、「塾」へ通わせるご家庭が多くなりますね。塾へ行かせると勉強面では心強いですが、家計にとっては大きな負担になります。そこで、私たち親世代の時代にはなかった新しい学習方法、「オンライン学習サービス」を利用して筆者が行った教育費節約をご紹介します。

中学生の塾事情

文部科学省「平成28年度子供の学習費調査」によると、公立中学校に通う1年生の教育費のなかで、塾や家庭教師、参考書購入費等といった学校以外での補助学習費の年間平均は約15万円となっています。3年生にもなると年間約37万円にものぼります。公立中学3年間の合計金額は約71万円となるため、家計にとって大きな出費となりますね。

塾やその他学習方法の種類ついて

「塾」にもいろんな種類があり、また塾以外にも自宅など場所を選ばずにできるその他の学習方法があります。中学生が利用する代表的な学校外での学習方法を見てみましょう。

(1)通学型の塾(個別指導)

通学して授業を受ける塾の、個別指導タイプです。1人~3人位の生徒を1人の先生が担当します。一般的には仕切りのある机で1人問題を解き、個別に先生から指導を受けます。マイペースで学習を進めることができます。

(2)通学型の塾(集団指導)

通学して授業を受ける塾の、集団指導タイプです。学校のように1クラスに多くの生徒がいて、みんなで授業を受けます。レベル別にクラス分けされ、座席も成績順に並ぶ塾もあります。周りからの刺激を受けながら学習できます。

(3)通信講座

自宅にテキストが送られてきて、自分で進めていく学習方法です。現在は、紙のテキストだけではなくタブレット利用での通信講座もあります。

(4)オンライン学習サービス

親世代にはなかった新しいタイプの学習方法です。月々の利用料を支払って、自宅のパソコンやタブレット、スマートフォンにて動画授業を見ることができます。

塾やその他学習方法の費用について

筆者自身が中学生の息子のために塾やその他学習方法の資料を集めて費用面を比較してみました。

塾やその他学習方法の費用比較表
※スクロールで表がスライドします。

通学型の塾
(個別指導)
通学型の塾
(集団指導)
通信講座 オンライン学習
サービス
教科数 3教科 3教科 ~9教科 3教科~5教科
入学金 0円~
約18,000円
10,800円~
21,600円
0円 0円~
10,800円
授業料(月) 約26,900円
~約39,900円
約19,400円
~約21,600円
約6,500円
~約7,500円
0円
~約8,600円
諸経費(月) 約1,900円
~2,700円
約1,900円
~約3,000円
0円 0円
金額の印象 やや高 やや低 低~中
  • ※通学型の塾は、執筆者自宅から通える範囲で、主要5教科のうち英語・数学・国語の3教科を受けると想定して調査。
  • ※すべて消費税込。教材費は別途かかり、教科数や学習レベルによって異なる。
  • ※各費用はそれぞれ2社~3社の資料をもとにしたもの。

資料:各社資料をもとに執筆者作成

通学型の塾に比べて、その他の学習方法を使用すると費用面はかなり抑えることができると分かりました。通学型の塾では費用や息子の負担を考えて3教科が限界と考えたのですが、オンライン学習サービスなら、3教科~5教科すべて料金に含まれており、テキスト購入等追加サービスも必要に応じて簡単に追加することができます。

では、オンライン学習サービスはどのような内容でしょうか?

実際にオンライン学習サービスを利用してみた!

筆者の中学生の息子は以前通学型の塾に通っていましたが、合わずにやめてしまいました。別の塾や何か代わりになるものをと思い探したところ「オンライン学習サービス」にたどり着き、そのなかでも月々0円~約1,000円といった低価格料金のものを利用してみました。

・特徴

動画授業は1回約15分です。学年別、レベル別、教科別、教科書別に分かれた数多くの動画があります。1回15分だと、中学生でも集中しやすく、ちょっとした時間に進めることができます。
子どもが飽きないような工夫もあります。動画授業を見るとポイントが付与され、そのポイントを使用していろいろと楽しめるようになっています。ゲーム感覚で学習に取り組めます。

また、子どもがどの教科のどの講座を見たか、保護者用のページでチェックができます。筆者の息子は中学生で、反抗期の真っ盛りです。親からの「勉強したの?」という質問から親子ゲンカへ発展することもしばしばあります。一般的なオンライン学習サービスは、学習状況を見れば、声をかけずして勉強したのかが一目瞭然です。客観的に子どもと今後の進め方を話し合う材料になり、親にとってもありがたいサポートです。

・注意点

動画授業で分からない点の質問をフォローしてくれるサービスは低価格料金のものでは少ないようです。分かるまで何度も動画再生をしたり、親が教えたりと工夫が必要です。フォローを重視するのであれば、オンライン学習サービスのなかでもより多くのサービスを提供しているものをおすすめします。また、自分の偏差値や内申点でどのレベルの高校へ行けそうかという受験情報は手に入りにくいです。

筆者の息子が利用したものは月々0円~約1,000円というお手頃な利用料金ですが、工夫された魅力的な学習方法だと感じました。中学生の息子の感想は、「塾の授業と変わらない」とのことでした。通信講座も考えましたが、問題を解いていく自習型より内容を分かりやすく教えてくれる授業型に魅力を感じオンライン学習サービスを選びました。

「塾へ行く時間を気にすると部活に集中できない」「部活と塾とで疲れる」といった子どもからの訴えに悩んでいるママの話を聞くことがあります。そんなママには、通信講座やオンライン学習サービスをおすすめします。塾へ行く時間も気にせず、体力的にも楽です。塾へは受験勉強に専念できる部活引退後に通い始めるという選択もできます。柔軟な使い方ができるこの学習方法、子どもや家計の事情に合わせて上手く利用してみてはいかがでしょうか?

育児中の今こそじっくり比較

学資保険ランキング

お子さまのために貯蓄の計画を

店舗でプロに相談する

コラム執筆者プロフィール

柳沢 有紀の写真

柳沢 有紀

ヤナギサワ ユキ

キャリアコンサルタント
小・中学生の子を持つママ。商社の営業事務・採用業務から店舗の販売職までさまざまな仕事を経験。その後行政の就業相談職に就き、2年半で累計3,800人の相談実績を持つ。「仕事」と「お金」の両方から、悩めるママに向けた講座や個別相談にて活動中。
  • ※ この記載内容は、当社とは直接関係のない独立したファイナンシャルプランナーの見解です。
  • ※ 掲載されている情報は、最新の商品・法律・税制等とは異なる場合がありますのでご注意ください。

今すぐ相談したい方はこちら

0120-816-316 9:00~21:00(年末年始を除く)

メルマガ登録をして保険市場がご案内する各種コラムの更新情報やお得なキャンペーン情報を受け取ろう!

メルマガご登録はこちら

ご登録アドレスは大切にお預かりし、保険市場メールマガジンの配信にのみ利用します。

閉じる

店舗で保険のプロに無料相談!

全国729店から

お近くの店舗をかんたん検索!

お急ぎの方は、まずお電話ください

当日予約OK!0120-816-318

9:00~21:00(年末年始を除く)

2024年版 最も選ばれた保険ランキング
パパっと比較して、じっくり検討。ネット生保もカンタン比較!
保険のご相談・見直しはプロにお任せください!
×
閉じる ×

総合窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)

相談予約専用窓口

9:00~21:00(年末年始を除く)