家財を保険の対象とする火災保険契約です。家財というのはいわゆる生活関連の動産全般を指し、TVやパソコン、冷蔵庫などの家電、テーブルやタンス、洋服などが該当します。
火災保険には建物への補償と家財への補償の2つ補償を中心に成り立っており、家財への補償の部分を家財保険といいます。火災保険にご加入されている方でも建物のみを補償する火災保険では家財は補償の対象にはなりません。火災保険にご加入されている方は是非、補償内容をご確認することをおすすめします。家財保険は火災・水災・盗難などによる家財の損害を補償します。大切な家財の損害に備えたい方におすすめです。
一時払保険料 | 保険期間 | 地震保険金額 | 基本保険金額(家財) |
---|---|---|---|
2,200円 | 1年 | 0円 | 300万円 |
一時払保険料 | 保険期間 | 地震保険金額 | 基本保険金額(家財) |
---|---|---|---|
3,400円 | 1年 | 0円 | 300万円 |
一時払保険料 | 保険期間 | 賠償責任保険金額 | 基本保険金額(家財) |
---|---|---|---|
13,000円 | 2年 | 最高1,000万円 | 300万円 |
一時払保険料 | 保険期間 | 地震保険金額 | 基本保険金額(家財) |
---|---|---|---|
4,000円 | 1年 | 0円 | 100万円 |
店舗で保険のプロに無料相談!
全国694店から※
※2021年3月4日現在
お急ぎの方は、まずお電話ください
当日予約OK!0120-816-318
平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~21:00
(年末年始を除く)
保険の役立つ知識を配信中!
保険市場の公式アカウント・メルマガをチェックしよう!
F80-1511-1
A01-136 2018.06
NH1409 0003
注1:共通プラットフォームシステム(名称:Advance Create Cloud Platform)の略称
注2:Application Programming Interfaceの略称