保険市場用語集
読み方:こうどせんしんいりょう
「高度先進医療」とは、厚生労働省の認可を得た新しい治療法や手術のことをいい、定期的に対象となる医療技術は変わります。
高度先進医療は公的医療保険の対象外となるため、その技術料の全額が自己負担となります。
なお、医療保険やがん保険の場合、主契約で先進医療の補償がセットになっている商品もありますが、一般的には申込時に先進医療特約を付加することにより、高度先進医療を受ける際に所定の金額を受け取ることができます。
掲載日:2019年6月4日
閉じる×
お困りですか?
コンシェルジュがお客さまのご相談に
お答えいたします。
ご希望の相談方法をお選びください
受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
新サービス!
動くアバターが保険に関する疑問・質問にお答えします。お気軽にご利用ください。
(お客さまの顔は写りません)
総合窓口
相談予約専用窓口
注1:共通プラットフォームシステム(名称:Advance Create Cloud Platform)の略称
注2:Application Programming Interfaceの略称