

引受保険会社 楽天生命
楽天生命スーパーがん保険 終身がん治療保険(払戻金なし)Ⅰ型・Ⅱ型
- 通販
- 対面
- ネット申込
- 法人
- 保険市場オリジナル
商品概要
- 入院・通院に関わらず抗がん剤治療は通算36回、ホルモン剤治療は通算60回まで保障します。※1
- がん(悪性新生物)と初めて診断確定されたときに一時金を受け取れます。※2
※1 1カ月に1回まで、80歳となった直後の契約応当日の前日まで。
※2 がん治療支援給付金。Ⅱ型の場合はがん治療支援給付金はありません。
楽天生命スーパーがん保険は、がんの「3大治療」を中心に、がんの治療が長引く場合もしっかりサポート!
安心プランなら、繰り返し受け取れる一時金や入院の保障など、さらに充実した保障を確保できます。
保障内容について
責任開始日からその日を含めて90日を経過した日の翌日以後に診断確定されたがん(悪性新生物)、上皮内新生物が保障の対象となります。
※保険料の払込みの免除(免除事由①の場合)は、責任開始期以後に生じた不慮の事故が対象となります。
給付金の種類等 | 支払事由・免除事由 | 支払額等 | 支払限度 |
---|---|---|---|
抗がん剤治療給付金 | がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として、公的医療保険制度の給付対象となる抗がん剤治療※1を受けたとき | 基本給付金額 | 1カ月に1回、通算36回 80歳となった直後の契約応当日の前日まで |
ホルモン剤治療給付金 | がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として、公的医療保険制度の給付対象となるホルモン剤治療※2を受けたとき | 基本給付金額の20% | 1カ月に1回、通算60回 80歳となった直後の契約応当日の前日まで |
放射線治療給付金 | がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として、公的医療保険制度の給付対象となる放射線治療※3を受けたとき(血液照射は除く) | 基本給付金額 | 60日に1回 通算限度なし |
手術給付金 | がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として、次のいずれかの手術を受けたとき
|
基本給付金額 | 通算限度なし |
がん治療支援給付金(Ι型) | 初めてがん(悪性新生物)と診断確定されたとき | 基本給付金額の5倍 | 1回限り |
がん診断給付金 [がん診断給付特約(払戻金なし)] |
1回目:初めてがん(悪性新生物)と診断確定されたとき 2回目以後:がん(悪性新生物)の治療を目的として入院したとき |
がん診断給付金額 | 1年に1回、通算6回 |
上皮内新生物診断給付金 [がん診断給付特約(払戻金なし)] |
初めて上皮内新生物と診断確定されたとき | がん診断給付金額の50% | 1回限り |
入院給付金 [がん入院特約(払戻金なし)] |
がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として入院したとき | 入院給付金日額×入院日数 | 支払限度なし |
先進医療給付金 [がん先進医療特約] |
がん(悪性新生物)または上皮内新生物の治療を目的として先進医療による療養を受けたとき | 先進医療にかかる技術料の自己負担額と同額 | 通算2,000万円 |
保険料の払込みの免除 | 次のいずれかに該当したとき
|
将来に向かって保険料の払込みを免除します | ― |
- ※1 公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表または歯科診療報酬点数表により約款所定の抗がん剤にかかる薬剤料または処方せん料が算定される抗がん剤治療
- ※2 公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表または歯科診療報酬点数表により約款所定のホルモン剤にかかる薬剤料または処方せん料が算定されるホルモン剤治療
- ※3 公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により放射線治療料が算定される放射線治療(血液照射を除く)
- ※4 公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により手術料が算定される手術
- ※5 公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により輸血料が算定される骨髄移植術をいい、末梢血幹細胞移植および臍帯血幹細胞移植についても骨髄移植とみなします。
- <共通>
- ・がん保障の責任開始日(責任開始日からその日を含めて90日を経過した日の翌日)前にがん(悪性新生物)と診断確定されていた場合には、契約者または被保険者がその事実を知っている、いないにかかわらず、保険契約は無効となります。この場合、保険料は契約者にお返しします。ただし、告知前に被保険者ががん(悪性新生物)と診断確定されていた事実を、契約者、被保険者のいずれか一人でも知っていたときは、お返ししません。
- ・がん保障の責任開始日前に上皮内新生物と診断確定された場合には、保険契約は無効とせず継続します。(給付金はお支払いしません)
- <抗がん剤治療給付金、ホルモン剤治療給付金について>
- ・抗がん剤治療、ホルモン剤治療は次に定める日に受けたものとします。
- 注射による投与が医師により行われた場合・・・・・・医師により抗がん剤・ホルモン剤を投与された日
- 経口による投与が行われた場合・・・・・・・・・・・処方せんに抗がん剤・ホルモン剤を投与すべきとされた日(被保険者が生存している場合に限る)
- 上記以外の場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・医師が抗がん剤・ホルモン剤を処方した日
- ・同一の月に支払事由に該当する抗がん剤治療を複数回受けた場合は、その月の最初に受けた抗がん剤治療についてのみ抗がん剤治療給付金をお支払いします。
- ・同一の月に支払事由に該当するホルモン剤治療を複数回受けた場合は、その月の最初に受けたホルモン剤治療についてのみホルモン剤治療給付金をお支払いします。
- <手術給付金について>
- ・同一の日に2回以上の手術を受けたときは、いずれか1回の手術についてのみ手術給付金をお支払いします。
- ・医科診療報酬点数表において、手術料が1日につき算定対象となる手術については、その手術を受けた1日目についてのみ手術給付金をお支払いします。
- ・手術を複数回受けた場合で、それらの手術が医科診療報酬点数表において一連の治療過程に連続して受けた場合でも1回のみ算定されるものと定められている手術に該当するときは、1回の手術についてのみ手術給付金をお支払いします。
- <先進医療給付金について>
- ・先進医療による療養とは、公的医療保険制度の法律にもとづく評価療養のうち、厚生労働大臣が定める先進医療による療養をいいます。療養を受けた日現在において、先進医療ごとに決められた適応症に対し、厚生労働大臣が定める施設基準に適合する病院または診療所において行われるものに限ります。
- ・先進医療給付金の支払額には、以下のような先進医療にかかる技術料以外の費用は含まれません。
- 1.公的医療保険制度の法律にもとづき給付の対象となる費用(自己負担部分を含みます)
- 2.先進医療以外の評価療養、選定療養、食事療養、生活療養のための費用 など
- ・がん先進医療特約の給付にかかわる公的医療保険制度等が将来変更されたときは、主務官庁の認可を得て先進医療給付金の支払事由を変更することがあります。
- ・がん先進医療特約の保険期間は10年です。特約の保険期間満了日の2週間前までに更新しない旨のお申出がない限り、特約の保険期間満了日の翌日における被保険者の年齢が95歳以下となる範囲で、健康状態にかかわらず自動的に更新されます。更新後の保険料は更新時の年齢および保険料率により新たに計算されるため、変更される場合があります。
- ・先進医療給付金の通算支払限度は保険期間を通じて2,000万円です。がん先進医療特約を更新した場合、更新前後の保険期間は継続したものとみなします。
- 注意事項:
-
- ・責任開始日から90日間は、がん(悪性新生物)、上皮内新生物の保障はありません。不慮の事故による保険料払込み免除は責任開始日から有効です。
- ・ご契約の際には、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり-約款」を必ずご確認ください。
引受保険会社
楽天生命保険株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア
楽天生命保険株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア
- 2-2020-261(2020.11.28)
募集代理店
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。