


人気度(資料請求ランキング)
※★の数は、2021年3月度保険市場調べの資料請求数ランキングに基づいております。
生きるための保険 「生きるんじゃ!」 (生命定期保険)
- 通販
- 対面
- ネット申込
- 法人
- 保険市場オリジナル
商品概要
- 要介護状態4または5の状態になったとき、一括して保険金をお支払い
- 身体に障害(1級または2級)が残ったとき、一括して保険金をお支払い
- 要介護状態にも身体に障害が残る状態にもならず死亡されたとき、一括して保険金をお支払い
- 解約返戻金も満期保険金も無い1年更新型なので、家計に優しい保険料を実現
- 保険期間は1年ですが、自動更新により90歳まで保障が継続するので安心!
「生きるための保険 「生きるんじゃ!」 (生命定期保険)」のおすすめポイント
- 要介護認定4または5の状態に該当する状態になったとき一括して保険金※をお支払
- 身体に障害(労災障害等級2級または1級)が残ったとき一括して保険金※をお支払
- 要介護状態にも身体に障害が残る状態にもならず死亡されたとき、一括して保険金※をお支払
- 解約返戻金も満期保険金も無い1年更新型の保険なので、家計に優しい保険料
- 自動更新により90歳まで保障が継続するので安心
■該当となる要介護状態

■該当となる身体の障害

こんな方におすすめ
- 公的介護保険だけでは心配。 要介護状態になったときや身体に障害が残ったときの備えをしておきたい。
- 地方に住む両親が要介護状態になったら…。 ヘルパーさんの費用も必要。
- 歳をとってお金の心配をしたくない。 リタイア後の人生を安心して暮らしたい。
- 契約年齢
- 新規加入年齢/満20~69歳
- 契約条件
- 告知
- 支払方法
- 口座振替 ・ クレジットカード
- ご契約者
- 本人またはご家族(ネット加入は本人のみ)
- 保険期間
- 1年
- 保険料払込期間
- 1年
- 保険料払込方法(回数)
- 月払
- 保険料払込方法(経路)
- 口座振替 ・ クレジットカード
アスモ少額短期保険より一言
介護が必要な状態になったとき、一括して保険金をお支払することにより、住宅の改装費用や介護用品の用意、ヘルパーさんへの費用、介護施設の入居一時金などに備えていただくための保険、それが、生きるための保険「生きるんじゃ!」です。実母が要介護4と認定され、公的介護保険で全てが賄えるわけではない現実に直面した担当者が一人でも多くの皆様に自身や親の介護リスクに備えて欲しいと開発した保険です。
- 注意事項:
-
- ●責任開始日前にすでにあった傷害または疾病と因果関係のある傷害または疾病が新たに加わって重度障害状態になった場合、重度障害保険金の対象とはなりません。
- ●重度障害保険金を支払ったときは、その時点で契約は終了し、死亡保険金は支払いません。
- ●死亡保険金が支払われたときは、その支払い後に重度障害保険金の支払い請求を受けても、これを支払いません。
- ●健康状態・病歴やお仕事内容等により、ご契約をお引受けできない場合があります。
- ●更新時の満年齢により、更新後の保険料は再計算されます。
アスモ少額短期保険株式会社
〒151-0053 東京都渋谷区代々木 3-28-6 いちご西参道ビル 5F
- 登A-15-005
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は取扱代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。