
SOMPOひまわり生命
健康をサポートする変額保険 将来のお守り
資料請求件数3位
※変額保険ランキング 2025年05月版(保険市場調べ)
諸費用とリスクについて
お客さまにご負担いただく費用
この保険にかかる費用はつぎのとおりです。2024年3月現在の内容にもとづくものであり、将来変更される可能性があります。
1.保険関係費用
保険関係費用とは、お払込みいただいた保険料もしくは積立金から控除される諸費用です。
項目 | 費用 | 控除する時期など |
---|---|---|
保険契約の締結および維持に必要な費用※1(第1保険期間中のみ)※2 | ― ※3 | 特別勘定に繰り入れる際に保険料から控除します。 |
特別勘定の管理に必要な費用 | 各特別勘定の積立金額に対して 年率0.2% |
左記の365分の1を、ユニットプライス※4の計算の過程で毎日控除します。 |
基本保険金額保証に関する費用 (第1保険期間中のみ) |
各特別勘定の積立金額に対して 年率0.25% |
|
死亡保障などに必要な費用 (危険保険料に相当する費用)※5 |
― ※3 | 〈責任開始期に関する特約を付加した場合〉 第1回保険料が入金された日の属する月の翌月1日または契約日のいずれか遅い日始、および月単位の契約応当日始に積立金から控除します。 〈責任開始期に関する特約を付加しない場合〉 契約日始および月単位の契約応当日始に積立金から控除します。 |
保険料払込免除に関する費用 (第1保険期間中のみ)※2 ※6 |
保険料に対して 0.1~0.2%を乗じた金額 |
特別勘定に繰り入れる際に保険料から控除します。 |
※1 保険契約の維持に必要な費用には、保険料の収納にかかる費用が含まれます。
※2 払済保険(変額)に変更後は控除されません。
※3 被保険者の年齢、性別などにより異なるため、具体的な金額や上限額を表示することができません。
※4 特別勘定の1ユニットあたりの価格(単位価格)のことをいい、毎日末にその日のユニットプライスが決まります。
※5 保険契約の維持に必要な費用の一部を含みます。
※6 「健康ステージを適用する場合の特則」が適用される場合、保険料払込免除後の健康積立金を加算する費用を含みます。
- 変額用保険料免除特約を付加した場合、特約部分の保険料は、特約による保険料払込免除に関する費用、特約の締結および維持に必要な費用としてご負担いただくものであり、特別勘定に繰り入れる際にはお払込みいただいた保険料から控除します。このため、特別勘定に繰り入れる金額は特約を付加しない場合と同額です。この特約を付加した場合に増加する保険料部分については、特別勘定での運用はいたしません。
2.運用関係費用
特別勘定 | 費用(税込) | 控除する 時期など |
|
---|---|---|---|
特別勘定の投資対象となる投資信託の純資産総額に対して | |||
① | バランス40型(安定型) | 実質年率0.18398%~0.18728%程度 | 特別勘定の投資対象 となる投資信託の 純資産総額から 毎日控除します。 |
② | バランス60型(積極型) | 実質年率0.18920%~0.19360%程度 | |
③ | 国内株式型 | 年率0.0605% | |
④ | 先進国株式型 | 年率0.1430% | |
⑤ | 先進国株式アクティブ型 | 実質年率0.7285%程度 | |
⑥ | 新興国株式型 | 年率0.3740% | |
⑦ | 先進国債券型 | 年率0.0825% | |
⑧ | 国内リート型 | 年率0.0660% | |
⑨ | 短期金融市場型 | 金利情勢、投資対象とする短期金融商品によって変動します。 |
- 運用関係費用は、主な投資対象となる投資信託の2024年3月時点の信託報酬率を記載しています。なお、最新の運用関係費用は、保険会社公式ウェブサイトをご覧ください。
- ①②⑤の主な投資対象となる投資信託はファンドオブファンズ方式です。このためご契約者が実質的にご負担いただく費用は、投資対象である投資信託の信託報酬と、その投資信託が組入れるファンドの信託報酬などとの合算となります。なお、組入れファンドの変更などにより将来的に信託報酬率は変動することがあります。
- ①②はバランス型投資信託であり、上表の信託報酬率は、基準配分比率にもとづき算出していますが、実際の組入れ比率は運用状況に応じて変動するため、運用関係費用も変動します。加えて、組入れファンドの一部は市場金利に応じて信託報酬率が変動します。
- 信託報酬のほか、監査報酬、信託事務の諸費用、有価証券の売買委託手数料および消費税などの税金などがかかりますが、これらの諸費用は運用資産額や取引量などによって変動するため、費用の発生前に金額や計算方法を確定することは困難であり、表示することができません。また、これらの費用は投資信託の純資産総額から控除されます。したがって、お客さまはこれらの費用をこのご契約が保有する持分に応じて間接的に負担することになります。
3.解約・減額時にご負担いただく費用
項目 | 費用 | 控除する時期など |
---|---|---|
解約控除 | 解約日または減額日における保険料の払込年月数および保険契約の経過年月数が5年未満の場合に、基本保険金額またはその減額分に対して、保険料の払込年月数および保険契約の経過年月数により計算した額 | 解約日または減額日の積立金額から控除します。 |
- 自動延長就労不能・介護保障定期保険、払済保険(変額)、定額払済終身保険へ変更する場合も、保険料の払込年月数および保険契約の経過年月数が5年未満のときは、変更後のご契約に充当する解約返戻金に解約控除がかかります。
- 解約控除額は基本保険金額・保険料払込期間・保険料の払込年月数および保険契約の経過年月数によって異なるため、具体的な金額を表示することができません。
4.年金支払特約、年金移行特約による年金支払期間中にご負担いただく費用
項目 | 費用 | 控除する時期など |
---|---|---|
年金管理費 | 毎年お支払いする年金額に対して 0.5% |
毎年の年金支払の基準日に責任準備金から控除します。 |
この保険にかかる費用の合計額は、1.保険関係費用および2.運用関係費用の合計額です。
ただし、解約・減額の場合または年金支払特約、年金移行特約による年金支払期間中の場合は、3または4の費用をあわせてご負担いただきます。
投資リスク
- この保険は、特別勘定の運用実績にもとづいて積立金額、解約返戻金の額などが変動(増減)するしくみの変額保険です。
- 特別勘定資産は主として投資信託を通じて国内外の株式・債券などに投資されますので、この保険には資産配分リスク・価格変動リスク・金利変動リスク・為替変動リスク・信用リスク・カントリーリスク・流動性リスク・デリバティブ取引のリスクなどの投資リスクがあります。そのため、株式や債券などの価格の下落・為替の変動などにより、積立金額、解約返戻金の額などのお受取りになる金額が払込保険料の合計額を下回ることがあり、ご契約者に損失が生じるおそれがあります(積立金額や解約返戻金の額に最低保証はありません)。
- これらの投資リスクはすべてご契約者に帰属します。特別勘定資産の運用成果がご契約者の期待どおりではなかった場合でも、SOMPOひまわり生命または生命保険募集人などの第三者がご契約者に何らかの補償・補てんをすることはありません。
- 運用対象・運用方針の異なる複数の特別勘定の中から、お客さまのご判断で投資対象となる特別勘定をお選びいただきます。また、ご契約後に特別勘定への保険料の繰入割合を変更、または積立金の移転(スイッチング)を行う場合、特別勘定の種類によっては基準となる指標やリスクの種類が変わることがあります。
※詳しくは「特別勘定のしおり」をご覧ください。
基本情報
商品正式名称 | 無配当変額保険(V1)(就労不能・介護保障型) |
---|---|
契約年齢
保険契約が可能な被保険者の年齢です。申込方法によって、ご契約可能な年齢が異なる場合があります。 |
満20~満60歳 |
契約条件 | 告知書扱・医師扱・健康診断結果通知書扱など |
保険期間
保険会社が契約に対して責任を負う期間(保障がなされる期間)のことです。主契約と特約では保険期間が異なる場合があります。 |
終身 |
保険料払込期間
保険契約者が保険料の支払いを行う期間のことです。 |
10年~50年 ※「70年-契約年齢」が実際に設定可能な上限です。歳満了の取扱はありません。 |
保険料払込方法(回数) | 月払・半年払・年払 |
保険料払込方法(経路) | 口座振替扱・団体扱・特別団体扱・クレジットカード扱 |
申込方法
郵送申込 対面申込 ネット申込 |
対面申込 |
注意事項
●この保険は、特別勘定の運用実績にもとづいて積立金額、解約返戻金の額などが変動(増減)するしくみの変額保険です。
●株式や債券などの価格の下落・為替の変動などにより、積立金額、解約返戻金の額などのお受取りになる金額が払込保険料の合計額を下回ることがあり、ご契約者に損失が生じるおそれがあります(積立金額や解約返戻金の額に最低保証はありません)。
●この商品は、一般的な生命保険商品と異なりお客さまにご負担いただく費用があります。
●お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
●お客さまの環境や保険契約のお申込みをする目的によっては、他の保険種類をご提案させていただく場合があります。
●このホームページは商品の概要を説明しています。詳細につきましては、「パンフレット」「ご契約のしおり・約款」「契約締結前交付書面(契約概要・注意喚起情報)」「特別勘定のしおり」を必ずご覧ください。
引受保険会社
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
-
〒100-8963 東京都千代田区霞が関3-7-3 損保ジャパン霞が関ビル
HL-P-B1-24-01386(使用期限:2027.1.31)
募集代理店
- 株式会社アドバンスクリエイト
- 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7 野村不動産御堂筋ビル
- TEL:0120-816-316
- 保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。