資料請求ランキング4位
ネオファースト生命
ネオdeいりょう
資料請求ランキング4位
ネオファースト生命
ネオdeいりょう
入院に手厚く備えられ、三大疾病や通院に対する備えなど、“医療の現状”に沿った保障をお客さまのご意向に合わせて組み合わせることができます。
※順位は、2023年10月度(保険市場調べ)終身医療保険ランキングに基づいております。
歳 入院給付金日額:
変更する
年齢
性別
入院給付金日額
健康状況が所定の基準を満たす場合、健康保険料率が適用され、基準を満たしていない場合にくらべて、保険料が安くなります。
①②のいずれの場合でも健康保険料率が適用されます。
お客さまのニーズに合わせて、主契約(入院保障)にさまざまな特約・特則を組み合わせることができます!
主契約
(入院保障)
各保障の詳細については商品パンフレットの「保障の詳細」および「お申込みにあたって必ずご確認いただきたい事項」をご確認ください。
被保険者の健康状況がネオファースト生命の定める基準を満たす場合、健康保険料率が適用され、基準を満たしていない場合にくらべて、保険料が安くなります。
(被保険者の年齢が20歳未満の場合、健康状況にかかわらず保険料率は標準保険料率のみとなります)
健康保険料率を適用する基準を満たすかどうかの判定に必要な事項(「入院歴」「喫煙状況」「体格(BMI)」)は、告知事項として、お申込みの際に告知いただきます。
適用される保険料率決定の流れ
突然入院となったとき困りたくない!
主契約
原則として、退院日の翌日からその日を含めて30日以内の入院については、1回の入院とみなします。詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
病気・ケガによる入院をしたとき、日帰り入院から給付金をお受け取りいただけます。
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
疾病入院給付金 | 病気で入院をしたとき | 入院給付金日額×入院日数 | 1回の入院:60日 通算:1,095日 |
災害入院給付金 | ケガで入院をしたとき | 1回の入院:60日 通算:1,095日 |
日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいいます。支払対象の日帰り入院に該当するかどうかは入院基本料の支払有無などを参考にネオファースト生命が判断します。
三大疾病支払日数限度無制限特則を適用した場合
がん(上皮内がんを含む)・心疾患・脳血管疾患による入院をしたとき、1回の入院・通算ともに主契約の支払日数限度を無制限に保障します。
もし自分に何かあっても身近な人の負担になりたくないな
死亡保障特則
死亡保障特則を適用した場合
死亡したとき、給付金をお受け取りいただけます。
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 |
---|---|---|
死亡給付金 | 死亡したとき |
入院給付金日額×給付倍率
|
*1 契約年齢等により、設定いただける給付倍率の上限が異なります。詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」をご確認ください。
高度障害状態に該当した場合の保障はありません。
いざ手術ってなったら手術費用の心配はしたくない
手術保障特約(2018)
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
手術給付金 | 病気・ケガによる公的医療保険の給付対象となる手術*2・放射線治療などを受けたとき |
|
通算回数無制限 |
*2 手術については、開頭・開胸・開腹等の術式を問いません。
*3 外来手術給付金額を10万円に設定する場合は、主契約の入院給付金日額が10,000円である必要があります。
※手術保障特約(2018)の型はⅠ型(入院1倍)となります。
公的医療保険の給付対象外の治療でもより良い選択をしたい!
先進医療・患者申出療養特約NEW
先進医療、患者申出療養*4による療養を受けたとき、先進医療、患者申出療養にかかる技術料と同額をお受け取りいただけます。
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
先進医療給付金 | 先進医療による療養を受けたとき | 技術料と同額 | 通算2,000万円 |
患者申出療養給付金 | 患者申出療養による療養を受けたとき |
*4 先進医療、患者申出療養については、商品パンフレットをご確認ください。
※先進医療・患者申出療養特約は契約年齢0歳~80歳の場合、保険期間は10年更新となります。契約年齢81歳~85歳の場合、保険期間は終身となります。詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
入院をするとなると治療費以外にも意外と出費がかさむんだろうなあ
入院一時給付特約
原則として、退院日の翌日からその日を含めて30日以内の入院については、1回の入院とみなします。詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
病気・ケガによる入院をしたとき、日帰り入院から一時金をお受け取りいただけます。
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
入院一時給付金 | 主契約の支払対象となる入院をしたとき | 入院一時給付金額 | 通算:50回 |
身近にもがんになった人が。治療費以外の出費も大変って聞いたなあ
がん診断特約(2023)
がん(上皮内がんを含む)により所定の事由に該当したとき、1年に1回を限度に給付金をお受け取りいただけます。
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 | |
---|---|---|---|---|
初回 | 2回目以降(直前の支払事由該当日から1年以上経過) | |||
がん診断給付金 | 初めてがん(上皮内がんを含む)と医師により診断確定されたとき | がん(上皮内がんを含む)の治療を目的として1日以上の入院(日帰り入院を含む)または通院*5をしたとき | がん診断給付金額 | 1年に1回通算回数無制限 |
*5 つぎのいずれかの治療のための通院となります。詳細については商品パンフレットをご確認ください。
手術/放射線治療/抗がん剤治療(ホルモン剤による治療を含む)/先進医療/患者申出療養
抗がん剤治療を続けながらの日常生活、お金の助けがあったら安心
抗がん剤治療特約
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
抗がん剤治療給付金 | がん(上皮内がんを含む)の治療を目的として公的医療保険の給付対象となる所定の抗がん剤治療のために、入院または通院をしたとき | 抗がん剤治療給付金額 | 月に1回 通算回数無制限 |
大きな病気になってしまったら治療に専念したい!
三大疾病一時給付特約(2023)
がん(上皮内がんを含む)、心疾患、脳血管疾患により所定の事由に該当したとき、それぞれ1年に1回を限度に何度でも給付金をお受け取りいただけます。
所定の事由
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 | |
---|---|---|---|---|
初回 | 2回目以降(直前の支払事由該当日から1年以上経過) | |||
がん一時給付金 | 初めてがん(上皮内がんを含む)と医師により診断確定されたとき | がん(上皮内がんを含む)の治療を目的として1日以上の入院(日帰り入院を含む)または通院*6をしたとき | 三大疾病一時給付金額 | 給付金ごとにそれぞれ1年に1回通算回数無制限 |
心疾患一時給付金 | 1日以上の入院(日帰り入院を含む)をしたとき、または公的医療保険の給付対象となる手術*7を受けたとき | |||
脳血管疾患一時給付金 |
*6 つぎのいずれかの治療のための通院となります。詳細については商品パンフレットをご確認ください。
手術/放射線治療/抗がん剤治療(ホルモン剤による治療を含む)/先進医療/患者申出療養
*7 保障対象となる疾病の治療のための手術であれば、開頭・開胸・開腹等の術式を問いません。
大きな病気になったあと保険料の心配をしたくない
保険料払込免除特約(2021)
がん(上皮内がんを含む)・急性心筋梗塞・脳卒中により所定の事由に該当したとき、以後の保険料のお払込みは不要になります。
所定の事由
※表は横にスクロールします。
がん (上皮内がんを含む) |
初めて医師により診断確定されたとき
※主契約の責任開始日からその日を含めて90日以内に診断確定された場合、保険料払込免除の対象になりません。 |
---|---|
急性心筋梗塞 | 継続20日以上の入院をしたとき、または公的医療保険の給付対象となる手術*8を受けたとき
※対象の手術については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。 |
脳卒中 |
*8 保障対象となる疾病の治療のための手術であれば、開頭・開胸・開腹等の術式を問いません。
※保険料払込免除特約(2021)の型は三大疾病A型になります。
退院後も通院が続いたりするので準備しておきたい
通院特約
※表は横にスクロールします。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 | |
---|---|---|---|---|
通院給付金 | がん(上皮内がんを含む)以外が原因 | 主契約の給付金が支払われる入院をし、その退院後180日以内に通院をしたとき | 通院給付金日額 × 通院日数 |
1回の通院対象期間中:30日 通算:1,095日 |
がん(上皮内がんを含む)が原因 | 主契約の給付金が支払われる入院をし、その退院後5年以内に通院をしたとき | 通算日数無制限 |
ご留意事項(保障される疾病について)
「三大疾病支払日数限度無制限特則」「三大疾病一時給付特約(2023)」「がん診断特約(2023)」「抗がん剤治療特約」「保険料払込免除特約(2021)」の支払対象となる疾病、または保険料払込の免除対象となる疾病は次表のとおりです。
給付金をお支払いできない場合や特約の更新などのご確認いただきたい事項については、商品パンフレットおよび「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」に記載しております。必ずご確認ください。
健康な方は保険料が安くなります!
主契約(入院保障)にさまざまな特約・特則を組み合わせることができます!
がんなどのさまざまな治療に備えることができます!(*特約の付加や特則の適用が必要です。)
もしものときに備える。それは保険の大事な使命です。でも、もしものとき以外、保険はお客さまの役に立っているでしょうか?
人はどんなときも健康でいたいもの。お客さまの人生に寄り添う保険会社として、その想いに応えられるはず。私たちネオファースト生命は、新しい視点で、保険の仕組みをつくります。それは、健康増進につながる保険。保険に加入する時や、そして継続している時も、健康を見直し、維持、改善する。そのきっかけとなるような保険です。健康のために、どんどん使う。役立てる。“「あったらいいな」をいちばんに。”を大切にするネオファースト生命が考える新しい保険です。保険で健康になろう。
ネオdeいりょうの定める所定の健康状況を満たす方(*詳細は「保険料率について」を参照ください。)
必要な医療保障だけを備えたい方
この保険をもっと詳しく知りたい
この保険について、さらに詳しい内容が知りたい場合は、お好きな方法をお選びください。
商品正式名称 | 無解約返戻金型終身医療保険 |
---|---|
契約年齢 | 0~85歳 ※インターネット申込の場合は、18~85歳 |
契約条件 | 告知・健康診断書 |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 終身払・65歳払済 ※インターネット申込の場合は、終身払、60歳・65歳払済 |
保険料払込方法(回数) | 月払・年払 |
保険料払込方法(経路) | 口座振替・クレジットカード ※インターネット申込の場合は、クレジットカード払のみ |
申込方法 | 郵送申込・対面申込・ネット申込・法人 |
引受保険会社
詳細を見る
ネオファースト生命保険株式会社
〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー
B22N1467(2023.3.8)
募集代理店
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
この保険をもっと詳しく知りたい
この保険について、さらに詳しい内容が知りたい場合は、お好きな方法をお選びください。
総合窓口
相談予約専用窓口
注1:共通プラットフォームシステム(名称:Advance Create Cloud Platform)の略称
注2:Application Programming Interfaceの略称