


人気度(資料請求ランキング)
※★の数は、2022年4月度保険市場調べの資料請求数ランキングに基づいております。
SBI生命 も。 SBI生命 終身医療保険(無解約返戻金型)
- 通販
- 対面
- ネット申込
- 法人
- 保険市場オリジナル
商品概要
- 病気やケガによる所定の入院・手術の保障を確保できる商品です。
- 特約を付加することにより、通院・在宅医療・先進医療の保障も確保できます。
- web申込みの場合、本人確認提出不要でその場で完結!!
「SBI生命 も。」のおすすめポイント
①退院後の保障が充実
退院後の保障も充実!
通院も、在宅医療も保障します。

※上記の図はイメージであり、商品の保障内容を表すものではありません。
②日帰り入院から保障
病気やケガによる入院*は、日帰り入院(入院日と退院日が同日の入院)から保障します。
*約款に定める入院に限ります。
③数多くの手術に対応
入院の有無に関わらず、公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、手術料の算定対象として列挙されている約1,000種類の手術*を保障。
*一部お支払いの対象とならない手術もあります。
同じ病気の手術であっても、給付金はお支払いいたします。

※約款に定める要件に当てはまる「入院」「手術」等が対象となります。詳しくは「契約概要・重要事項のお知らせ(注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご参照ください。
④先進医療特約にも対応
特約を付加することにより、先進医療も通算2,000万円までカバー可能。
公的医療保険制度の対象とならない先進医療の技術料のうち被保険者が負担した費用と同額を通算2,000万円までお支払いします。
※保障内容の詳細、給付金のお支払事由等については、「契約概要および重要事項のお知らせ(注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」にてご確認ください。
こんな方におすすめ
- 在宅医療に備えたい方
- 通院に対する保障を求める方
- 先進医療に対する保障を求める方
- 契約年齢
- 対面申込:6歳~75歳
ネット申込:20歳~69歳
通販申込:20歳~75歳
- 保険期間
- 終身
- 保険料払込期間
- 60歳満了/65歳満了/70歳満了/終身払込
- 保険料払込方法(回数)
- 月払/年払
- 保険料払込方法(経路)
- 口座振替/クレジットカード
現役ファイナンシャルプランナーが本音で語る「SBI生命 も。」
-
コラム執筆者プロフィール
松浦 建二(マツウラ ケンジ)(マイアドバイザー.jp®登録) -
オールアバウト医療保険ガイド、青山学院大学非常勤講師。
青山学院大学卒。住宅会社、生命保険会社を経て、現在ファイナンシャルプランナーとして主に個人のライフプランや生命保険見直し、住宅購入サポート等の相談業務や講演や執筆等の活動も行っている。
-
1.商品の特徴
終身医療保険「SBI生命 も。」は、入院・手術も、退院後の通院も先進医療も在宅医療も備えることができる終身保障の医療保険です。保障内容は、病気やケガによる入院(※)を日帰り入院から保障する「入院給付金」、病気やケガの治療を目的として手術または放射線治療を受けた時に支払われる「手術・放射線治療給付金」を基本保障に、終身通院特約、終身在宅医療特約、先進医療特約を希望によって付けることができます。入院給付金は、1回の入院で保障される限度日数を60日または120日から契約時に選ぶことができ、申込方法には、インターネット・郵送・対面申込があります。
※約款に定める入院に限ります。 -
2.ファイナンシャルプランナーからみた、評価できる商品のポイント
終身医療保険「SBI生命 も。」の特徴は、通院(終身通院特約)と在宅医療(終身在宅医療特約)の保障を付けられることです。
終身通院特約は、病気やケガで入院した後に、退院した日の翌日から数えて120日以内に入院の原因となった病気やケガにより通院をした時、給付金を受け取れます。給付金の額は入院給付金日額の60%で、保障される日数の限度は30日です。ただし、通算支払限度日数は1,095日となっています。
終身在宅医療特約は、病気やケガで入院した後に、退院してその入院と同じ原因で在宅医療(往診を含まず)を受けた時、1カ月(月初から月末まで)の期間で1回以上の在宅医療受診につき、「在宅医療給付金」を受け取れます。給付金の額は入院給付金日額の6倍(6万円が上限)で、保障の限度月数は通算36カ月となっています。なお、満70歳以上で在宅医療を受けた時の給付金は在宅医療給付金月額の半額となっています。
この2つの保障を付けることで、病気やケガをした時の入院や手術への備えだけでなく、退院後の治療に対しても経済的な備えをすることができます。
-
3.ファイナンシャルプランナーからみた、当該商品の加入に向いている方
終身医療保険「SBI生命 も。」は、病気やケガで入院した時にも退院後の通院や在宅医療にも安心できるような備えをしておきたい方に向いた医療保険です。
厚生労働省の調査によると、入院していた患者の約8割は退院後に通院をしています(厚生労働省「平成26年患者調査」より)。在宅医療においても、全国の既存の病床数(療養病床)に比べ、1日当たりの入院患者数は増加傾向にあり、在宅医療へシフトし補うことが重要な社会保障のテーマとなっています。これらの状況から通院や在宅医療に対する備えもしっかりとしておきたいものです。
注意点としては、「通院給付金」の保障対象は、退院した日の翌日から数えて120日以内の通院に限られており、120日を過ぎての通院や入院前の通院、入院を伴わない病気やケガでの通院は保障の対象となっていません。また、「SBI生命 も。」は終身保障の医療保険ですが、先進医療特約の保険期間は10年で、90歳まで自動更新となっています。保険料の払込期間が終身以外で払込期間満了後に更新する場合は、保険期間を90歳満了として更新し、保険料を全期前納する必要があります。
-
まとめ
終身医療保険「SBI生命 も。」は、退院後の経済的備えも重視した医療保険です。病気やケガで入院・手術をした時だけでなく、退院後の通院や在宅医療にも備えたいと考えている方にとっては重要な選択肢の一つとなるでしょう。加入すると契約者だけでなくそのご家族も24時間いつでも利用できる付帯サービス「SBI安心健康サービス(健康・医療や相続等に関する専門家による無料の電話相談)」があるのも安心です。保険料の試算はパソコンやスマートフォンからいつでもできる(毎週日曜1~7時を除く)ので、まずは気軽に試算してみるとよいでしょう。
- ※この記載内容は、当社とは直接関係のない独立したファイナンシャルプランナーの見解です。
- ※掲載されている情報は、最新の商品・法律・税制等とは異なる場合がありますのでご注意ください。
- ※本記事は、2017年2月27日に掲載された記事です。そのため、記事内容は掲載日のものであり、現在と情報内容が異なっている場合がございますので、本記事の閲覧・利用等に際しては、ご注意ください。
- 注意事項:
-
- ●ご契約の際には、「契約概要」「重要事項のお知らせ(注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
- ●インターネット申込の場合は満69歳の方まで、対面申込および通販申込の場合は満75歳の方までご加入できます。
SBI生命保険株式会社
〒106-6016 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
- 募資S-1908-333-DA
株式会社アドバンスクリエイト
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7
野村不動産御堂筋ビル
TEL:0120-816-316
保険市場は募集代理店株式会社アドバンスクリエイトが運営しています。
SBI生命より一言
SBI生命は、SBIグループの生命保険会社です。SBIグループは、革新的な金融商品・サービスを提供し続けるグループです。
契約者特典として、健康・医療や相続等に関するご相談にお答えする、「SBI生命 安心健康サービス」を無料でご提供しています。