スノーダクトの凍結一般社団法人日本損害保険協会の北海道支部は9月22日、冬季に多発するスノーダクトの凍結による水濡れ事故への注意を呼びかけるために啓発チラシを作成したと発表した。スノーダクトとは、屋根に積もった雪が融けた際の水を排出するための…
県と警察本部の協力にて一般社団法人日本損害保険協会の四国支部は9月22日、四国4県で県と警察本部の協力をうけて注意喚起チラシを作成したと発表した。これは近年、台風や水害等の保険金請求を勧誘する業者とのトラブルが継続して起こっている状況を鑑みて…
マイページ関連で株式会社かんぽ生命保険は9月22日、「Wチャンスキャンペーン」を実施すると発表した。これは同社の保険契約もしくは簡易生命保険契約を契約している契約者や被保険者、契約者の家族を対象としたキャンペーンで、2023年10月1日から2024年3月3…
2023年9月22日より提供開始保険スタートアップである株式会社justInCaseは、iPhone15に対応した「スマホ保険」(正式名称:モノ修理費用保険)を2023年9月22日より提供開始すると発表した。破損・故障や盗難・紛失などを補償今回提供される「スマホ保険」は…
官民連携のもと一般社団法人日本損害保険協会の近畿支部は9月15日、近畿地方でのトラブル防止に向けた新たな啓発をスタートしたと発表した。これは国土交通省近畿地方整備局と連携し、近畿地方の2府5県および同府県警察の協力を得て実施しているもので、住宅…
3Rとは一般社団法人日本損害保険協会は9月15日、「自動車リサイクル部品活用推進キャンペーン」を実施すると発表した。これは2023年10月1日から11月30日までの2か月間で実施されるもので、この期間は3R推進月間となる。3Rとは廃棄物等の発生抑制(Reduce)、…
厚生労働省より「えるぼし認定」2つ星評価大同生命保険株式会社(以下、大同生命)は、女性活躍推進企業として、厚生労働省より「えるぼし認定」の2つ星評価を獲得したと2023年9月15日に発表した。すべての従業員が活躍できる職場づくり「えるぼし認定」は「…
9月14日発表株式会社アドバンスクリエイトは、保険選びサイト「保険市場」の2023年9月版「月間資料請求ランキング」を2023年9月14日に発表した。女性保険・死亡保険などで順位が変動保険市場では、月間、年間、カテゴリ別など、さまざまな「資料請求ランキン…
新保険はペット生活総合補償保険アドバンスクリエイトが運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に9月8日、SBIプリズム少額短期保険の『プリズムペット』が掲載開始された。同保険はインターネットで申し込むことができ、保険の詳細については「保険…
2023年9月1日に楽天損害保険株式会社は9月8日、同社が販売する自転車ユーザー向け傷害総合保険「サイクルアシスト」の契約件数が累計50万件を突破したと発表した。自転車は日常生活を送るうえで身近な乗り物である。しかし、近年自転車が関与している交通事…
寄付講座に対してプルデンシャル生命保険株式会社は9月8日、早稲田大学より感謝状を受け取ったしたと発表した。これは同社が同大学において「営業学」の寄付講座を実施したことと、それに伴う運営費などの寄付を実施したことに対して贈られたもの。同社は同…
2023年9月7日発表株式会社アドバンスクリエイトは、保険選びサイト「保険市場」に株式会社FPCの「入院・手術ペット保険スーパー」を掲載開始したと2023年9月7日に発表した。手頃な保険料で入院・手術に備えられるFPCの「入院・手術ペット保険スーパー」は、…
新商品「みまもリスク」販売開始第一生命保険株式会社(以下、第一生命)は、100%子会社である第一スマート少額短期保険株式会社を引受保険会社、第一生命を募集代理店として、2023年9月7日よりミレニアル・Z世代向けの新商品「みまもリスク」(正式名称「…
業務中の不手際などでの損害を幅広く補償一般社団法人ITフリーランス支援機構は、2022年9月より販売中の「ITフリーランス専用保険」に、業務中の不手際、不具合による損害を幅広く補償する「サイバーリスク補償プラン」を追加すると発表した。海外での訴訟提…
オリーブ少額短期保険と代理店委託契約を締結「保険市場」を運営するアドバンスクリエイトはオリーブ少額短期保険と代理店委託契約を締結し、9月1日、「保険市場」に「オリーブの死亡保険」と「オリーブの一時金保険」の掲載を開始した。両保険は通信販売・…
不安を軽減Mysurance株式会社は9月1日、海外旅行予約をキャンセルした際にかかるキャンセル料を補償する「海外旅行キャンセル保険」の提供を開始すると発表した。世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症の位置づけが感染症法上2類から5類へと移行し…
運用開始に向けた準備進行中株式会社アドバンスクリエイトは、AVITA株式会社と共同開発した「アバターシステム」が、コア・ライフプランニング株式会社に正式導入され、運用開始に向けた準備を行っていると2023年8月30日に発表した。保険代理店において初導…
自動車保険(任意保険)の加入率は約7割マイボイスコム株式会社(以下、MyVoice)は2023年8月29日、「自動車保険の利用」に関する調査結果を発表した。これは、2023年8月1日から同5日にかけて実施したインターネット調査で、9,588名から得られた回答を集計し…
15金融機関で販売T&Dフィナンシャル生命保険株式会社は8月25日、株式会社滋賀銀行において同社の「やさしい円ねんきん」を発売開始すると発表した。「やさしい円ねんきん」は正式名称を無配当介護認知症保障型個人年金保険(通貨選択・Ⅰ型)といい、円で着…
自動車盗難防止一般社団法人日本損害保険協会は8月25日、関東支部茨城損保会において自動車盗難防止を啓発するチラシとポスターを作成したと発表した。これは茨城県の2023年6月末の盗難認知件数が全国ワースト2位となっている状況を踏まえて実施されたもので…
地震災害への備え一般社団法人日本損害保険協会は8月25日、BS日テレで地震災害への備えに関するミニ番組を放送すると発表した。これは「みんなの防災スイッチON!~巨大地震に備えろ!~」というBS日テレの5分番組で、全6回の予定。地震防災について毎回異な…
地震保険付帯率、20年連続増加で過去最高値損害保険料率算出機構は8月25日、2022年度における地震保険付帯率と地震保険世帯加入率を公表した。2022年度地震保険付帯率の全国平均は69.4%で、前年度から0.4ポイント増加し、20年連続増加の過去最高値となった…
2023年9月25日より発売プルデンシャル生命保険株式会社(以下、プルデンシャル生命)は、人生100年時代の長生きリスクに備える「変額保険(年金型)」と万一のリスクに備える「ファミリー・インカム(解約返戻金抑制型新家族収入保険 高度障害療養加算型)」…
社会貢献として大同生命保険株式会社は8月21日、鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会 「燃ゆる感動かごしま大会」に特別協賛すると発表した。また、それに先駆けて発表と同日の2023年8月21日、鹿児島市の鹿児島県庁にて特別協賛金の目録贈呈を行…
宇宙保険に積極的な三井住友海上と連携将来宇宙輸送システムは8月21日、三井住友海上と包括連携協定書を締結し、宇宙輸送に関する保険活用の共同検討を開始したと発表した。三井住友海上は1975年に日本初の宇宙保険の引受を開始し、世界初の「月保険」提供や…
魅力を伝える媒体一般社団法人日本少額短期保険協会は8月21日、2023年版のガイドブックを発行したと発表した。これは「少額短期保険ガイドブック」の名称で2011年より発行されている、少額短期保険業界のPR冊子。より多くの人々に少額短期保険の魅力を知って…
リスク管理などに関して一般社団法人日本損害保険協会は8月18日、中学校や高校の教員を対象とした夏季セミナーを開催したと発表した。これは「生活設計とリスク管理」、「社会保障制度」、「民間保険」などに関する知識と理解を深めてもらうことを目的に、公…
チラシでトラブル抑制に一般社団法人日本損害保険協会は8月17日、注意喚起チラシを作成したと発表した。これは住宅の修理やリフォームなどに関して、「保険が使える」「保険金請求をサポートする」といった内容を伝え、勧誘を行う業者とのトラブル防止を目的…
8月17日発表株式会社アドバンスクリエイトは、保険選びサイト「保険市場」のコラム集「一聴一積」に、中央大学国際情報学部教授、中央大学政策文化総合研究所所長を務める岡嶋 裕史(おかじま ゆうし)さんによるコラムを掲載すると8月17日に発表した。「Web…
8月版、1位・2位はほとんど変動なしアドバンスクリエイトは8月17日、同社が運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」における2023年8月版の資料請求ランキングを発表した。同ランキングは、2023年7月1日~7月31日に「保険市場」経由で資料請求された…
関東大震災から100年日本損害保険協会は8月16日、横浜市で開催される内閣府等主催の「ぼうさいこくたい 2023」に参画し、基調講演と鼎談を9月18日に開催すると発表した。8回目の開催となる「ぼうさいこくたい 2023」は9月17日・18日、関東大震災の震源地・神…
ESGのEとは?日本生命は8月16日、同社ホームページ「知る・楽しむ」内の「ゼロから分かる!ESG」を更新し、第4回「ESGのEについて考える」の掲載を開始した。「ゼロから分かる!ESG」では、これまで第1回「ESGって何だろう~言葉の定義を考える~」、第2回「…
モータージャーナリスト・五味やすたか氏とのコラボ企画イーデザイン損害保険株式会社(以下、イーデザイン損保)は2023年8月14日より、「Smart Driversチャレンジ」を実施している。これは、モータージャーナリスト、五味やすたか氏とのコラボ企画で、自動…
8月7日発表T&Dフィナンシャル生命保険株式会社(以下、T&Dフィナンシャル生命)は、静岡県が発行するグリーンボンド「静岡県第2回公募公債(グリーンボンド・5年)」に投資したと2023年8月7日に発表した。静岡県が行うグリーン化事業に調達資金を充当今回…
Webで申込受付を開始NECファシリティーズ株式会社は、2023年8月1日より個人を対象とした「電動キックスクーター向けバイク保険」の申込受付をWebで開始した。種類・メーカー問わず申し込める改正道路交通法により、一定条件を満たした電動キックスクーターな…
8割弱が生命保険に加入しているマイボイスコム株式会社(以下、MyVoice)は2023年8月10日、「生命保険の加入実態」に関するインターネット調査の結果を発表した。これは、2023年7月1日から同5日にかけて、MyVoiceのアンケートモニターを対象として実施された…
ソーラーシェアリング発展のため三井住友海上と連携して提供ソーラーシェアリング総合研究所は8月4日、同研究所のプラットフォーム企業が設置・施行したソーラーシェアリング(営農型太陽光)に、5年間の動産総合保険を無償付帯すると発表した。今回の保険は…
バージョンアップを実施はなさく生命保険株式会社は8月3日、スマートフォンやパソコンなどから行うオンライン手続きの範囲を拡大したと発表した。オンラインによる給付金請求のサービスは、2022年6月28日より提供しているサービス。顧客が自身のマイページに…
2商品を同時にT&Dフィナンシャル生命保険株式会社は8月4日、同社が提供する「家計にやさしい収入保障」および「生涯プレミアムワールド5」を京都府京都市に本店をかまえる京都信用金庫にて販売開始すると発表した。「家計にやさしい収入保障」は正式名称を…
透明性、顧客満足度、推薦度、カスタマーサービスを評価プルデンシャル生命は8月2日、米経済誌「Forbes」が発表した今年初の「World’s Best Insurance Companies」(世界最高の保険会社)にて、日本から選出された10社中、同社が第1位に選出されたと発表した…
申し込みの多い曜日と時間帯に合わせて提供まごころ少額短期保険株式会社は2023年9月1日まで、「ワンタイムやまの保険」保険申し込みに関して、電話によるサポートサービスを試験的に実施している。これは、同社が提供する登山保険、「ワンタイムやまの保険…
会員向け無料がん保険、ガンと診断されたら見舞金5万円楽天生命は7月29日より、無料の「楽天ミニ保険ガンプラン」とセット申込可能な有料の「楽天生命スーパー定期保険」限定プランを従来の1プランから3プランへと拡充した。「楽天ミニ保険ガンプラン」は楽…
国内初!個人の停電時費用を補償日本生命の子会社、ニッセイプラス少額短期保険は7月31日から関西電力と協業し、「停電費用保険」の販売を開始した。保険会社と電力会社が協業して個人の停電時の費用を補償する取り組みは国内初という。近年、猛暑や頻発する…
災害への備え大同火災海上保険株式会社は7月28日、内閣府のコラボレーション事業賛同企業へ登録されたと発表した。2023年は1923年に発生した関東大震災から100年という節目の年である。内閣府ではこれを首都直下地震や南海トラフ地震といったいずれ来るであ…
地域の安全・安心に関して一般社団法人日本損害保険協会は7月27日、東北支部の秋田損保会が秋田県警と「『地域の安全・安心』に関する協定」を締結したと発表した。これは県民が安全に安心して暮らせる地域社会を実現することを目的としており、2023年6月23…
親子で楽しむコンテンツ株式会社かんぽ生命保険は7月28日、メタバース空間に「かんぽくんのおうち」を公開したと発表した。メタバース空間は同社が2023年4月に提供開始した「子育て支援サイト」内にあり、常設型のウェブブラウザで体験できるメタバース空間…
2015年7月のリニューアル以降の来場者数が11万人突破大同生命保険株式会社(以下、大同生命)は2023年7月27日、特別展示「大同生命の源流“加島屋と広岡浅子”」の来場者数が11万人を突破したことを発表した。これは大同生命が大阪本社で一般公開している特別…
IoTセンサーとスマホアプリを連携したサービスイーデザイン損害保険株式会社(以下、イーデザイン損保)は2023年7月25日、「自動車保険&e(アンディー)」(以下、&e)によって蓄積されたデータを分析し、その結果を発表した。「&e」は2021年11月より、Io…
保険業界初の「保険会社を選べる見積り」アドバンスクリエイトは7月24日、同社が運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」の自動車保険一括見積りサービスにて、業界初の保険会社選択機能「保険会社を選べる見積り」を追加した。「保険市場」の自動車…
CO2排出量を年間約10万トン削減第一生命は7月21日、2022年度の事業活動で消費した電力231,505 千 kWh(一般家庭約 77,200 世帯の年間消費電力量に相当)の100%再生可能エネルギー化を達成し、年間約10万トンのCO2排出量を削減したと発表した。目標を1年前倒…