東京海上日動、「電欠リスク等に起因する代替輸送費用を補償する保険」提供を開始

EVトラックの自動車メーカーや運送事業者に提供
東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動)は2022年9月15日、「電欠リスク等に起因する代替輸送費用を補償する保険」の提供を開始することを発表した。
これは東京海上日動がEVトラックを開発・販売する自動車メーカーやEVトラックを保有する運送事業者に対して提供するもので、電欠による車両走行不能時の代替輸送費用を補償する保険としては国内初となる。

物流業界における脱炭素の取り組みを後押し

近年、カーボンニュートラルを目指す世界的潮流や社会的要求の高まりから、国内の各企業においても脱炭素経営へのシフトが求められており、運送事業者のEVトラック導入の加速が見込まれている。
その一方で、運送事業者にとっては、電欠などの車両トラブルへの対応や各種費用負担が、EVトラックを導入する上での懸念材料になっている。
そこで東京海上日動は今回、EVトラックを販売する自動車メーカーやEVトラックを保有する運送事業者に対して、「電欠リスク等に起因する代替輸送費用を補償する保険」を開発・商品化した。
(画像はイメージです)


▼外部リンク
東京海上日動火災保険株式会社のプレスリリース
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
●この記事に関連したニュースカテゴリ:東京海上日動
(記事提供:スーパー・アカデミー)